北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

苫小牧で再エネ水素実証事業 来年12月製造開始、市内供給へ

苫小牧市で水素の製造、貯蔵、輸送、利用までのサプライチェーン(供給網)を構築する実証事業が始まる。投資会社スパークス・グループ(東京)が市内で計画するモデルが、環境省の実証事業に採択された。市の廃棄物処理施設「沼ノ端クリーンセンター」隣接の市有地に来春、水素製造の水電解装置を着工する計画。来年12月にも水素の製造を始め、公共施設や近隣企業に供給したい考えだ。

 実証事業は全国13カ所目で、水素製造能力は国内最大規模という。事業期間は今年度から2025年度までの3年間で、事業費は約25億円。同社子会社が事業を総括し、市や各企業と協力して実施する。

 クリーンセンター隣接の市有地に、水素製造の水電解装置を整備。同センター埋め立て処分場内に太陽光パネルも設置する。同センターのバイオマス発電の余剰分電力も使い、再生エネルギー由来の水素を最大で年100万N(ノルマル=標準状態1気圧、零度)立方メートルを製造。一般家庭300世帯分の年間消費電力に相当する。

 水素製造所の運用管理や供給地への運搬は、基礎化学品メーカー北海道曹達(沼ノ端)が担当。水素は同社事業所内やトヨタ自動車北海道(勇払)の福利厚生施設で、ボイラー燃料などに利用する。市有施設オートリゾート苫小牧アルテン(樽前)には、水素で発電する燃料電池を設置し、発電で生じる廃熱を温泉の加熱に充当。二酸化炭素(CO2)を排出する既存の化石燃料の使用量削減につなげる。

 スパークス・グループは、苫小牧を事業地に選んだ理由について「水素の需要地として有望な商業港、空港、石油コンビナート、住宅街が集約され、将来的な(CO2を回収、貯留する技術)CCSの拠点」と説明。市も「クリーン水素を使った実証事業。新たな道を切り開いてくれる」と歓迎し、市が掲げる「ゼロカーボンシティ」宣言にも資する同事業への協力に力を入れる考えだ。

 同社はさらに、道内は再エネ開発で広大な土地が確保できる一方、蓄電池の設置要件など電力系統の制約がある点を指摘。再エネを水素に変換することで課題解決を図る狙いで、「電力系統に依存しない再エネ水素の大規模サプライチェーンを確立し、北海道を将来的に水素アイランドにしたい」と意気込んでいる。

関連記事

函館新聞

遺愛学院本館、生徒がご案内 初の一般公開【函館】

 遺愛学院(函館市杉並町、福島基輝理事長)は23日、国指定重要文化財「遺愛学院本館(旧遺愛女学校本館)」の保存改修工事がおおむね終わったことから、初めて一般公開した。遺愛高生の有志11人がコンシ...

函館新聞

GLAYのマンホール 排水設備指定業者組合が市に寄贈 尾田栄一郎さんがイ..

 函館市排水設備指定業者協同組合(加盟23社、木村謙一理事長)は22日、設立50周年を記念し、函館出身のロックバンド、GLAYのメンバーのイラストが描かれた「GLAY函館マンホール」8組を函館市...

釧路新聞

アイヌ文化の魅力発信 「アートウィーク」開幕【釧路市】

 釧路市阿寒湖のアイヌ文化から着想を得たさまざまなジャンルの芸術作品を、阿寒湖温泉街を巡りながら鑑賞する「阿寒アイヌアートウィーク2024」(釧路市主催)が、23日から始まった。阿寒湖アイヌコタ...

釧路新聞

防災士目指し研修 養成講座、小学3年も挑戦【根室】

 【根室】市防災士養成研修講座が、市総合文化会館を会場に23、24日の日程で始まった。札幌市以外での講座は、今年6月の釧路市に次ぐ道内2例目となる。参加者は小学3年生~78歳代までの91人で、う...

十勝毎日新聞

ポイ捨てゼロ願う ごみ拾い“袋文字” SNSで発信「皆さん考えて」【帯広】

 帯広市西9南1の加藤芳規さん(82)は8年前から毎日、近所のごみ拾いを続け、ごみ拾いSNS「ピリカ」に、2週間分のごみを集めた袋で作る文字アートの写真を投稿している。これまで「ポ・イ・ス・テ」な...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス