北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

南西沖地震から30年 献花と黙とうで尊い命をしのぶ【奥尻】

時空翔に献花に訪れた来場者

 【奥尻】死者・行方不明者が230人に及んだ1993年の北海道南西沖地震から30年となった12日、最も大きな被害を受けた奥尻町では、青苗地区の慰霊碑「時空翔」で献花が行われた。正午には島内全域にサイレンが鳴り響き、町民は職場や自宅などで黙とうをささげた。

 12日午前9時、防災無線で新村卓実町長の町民への録音メッセージが流れた。新村町長は「災害を風化させることなく、災害から得た貴重な教訓と経験を未来に伝えていかなければならない」と語り、町内で犠牲になった198人の尊い命をしのぶため、時空翔での献花と正午の黙とうを呼び掛けた。

 町は白のカーネーションを用意し、午前10時から献花の受け付けを開始。町内外の遺族らが訪れ、献花台に花を手向けた。

 滋賀県彦根市を拠点に災害ボランティア活動を展開する「災害アウト・サイド」の正村圭史郎代表(55)は、2013年の追悼式も訪れたといい「遺族としてはまだ30年。悲しみに耐えられないものだと思う」と思いを寄せた。10日から観光で来島していた滋賀県草津市の小沢薫さん(86)は、同日から2日間、奥尻島津波館で災害の様子などを学び「自然の怖さを感じ、人間の力はいかに無力かということを思い知らされた」とし、「考えうる限りの備えをしていきたい」と話した。

 昨年までのコロナ禍の3年間を除き、7月12日に時空翔でろうそくを灯す活動を続けてきた「時空翔を灯す会」の制野征男代表(79)は、震災翌日に海岸沿いで見つけた遺体をリヤカーで国保病院に運んだ当時を思い出しつつ、「地震が起きると津波が来る。島民は特に思いを呼び戻して」と話した。

 正午、町役場では職員が自席などで起立し、屋外スピーカーからのサイレン吹鳴に合わせて黙とうした。また、震災当時や復興の様子を伝える「奥尻島津波語りべ隊」の1人、竹田彰さん(70)は自宅で黙とう。「セレモニーがなく献花のみで寂しい」と話していた。

関連記事

十勝毎日新聞

帯広の森50年 後世へ シンボルツリーを植樹【帯広】

 「帯広の森」の造成開始から50周年を迎え、記念植樹と森づくりの集いが19日、市内の帯広の森で行われた。市民ら約100人が見守る中、米沢則寿市長や歴代市長らは新たなシンボルツリーとなるハルニレの...

十勝毎日新聞

サクラマス稚魚放流 旭浜漁港で養殖試験 若手研究会【大樹】

 大樹漁協(神山久典組合長)と漁協所属の若手漁業者らによる研究会(高橋良典会長)は17日、大樹町内の旭浜漁港で、養殖試験用のサクラマスの稚魚を放流した。過去4年は、しけや赤潮の影響もあり出荷に至...

十勝毎日新聞

林業土木協会60周年を祝う 記念式典【帯広】

 帯広林業土木協会(萩原一利会長、26社)の創立60周年記念式典が17日、帯広市内のホテル日航ノースランド帯広で開かれた。  同協会は1964年、会員31社で任意団体「帯広林工会」として設立。...

函館新聞

「函館の豊かな食に感動」 函館ロケ映画「おいしい給食」市原隼人さんが舞台..

 函館を舞台とした映画「おいしい給食 Road to イカメシ」(Ⓒ2024「おいしい給食」製作委員会、AMGエンタテインメント配給)が24日から新宿ピカデリーほかで全国公開されるに先立ち、先行上...

函館新聞

最後の土方コンテスト 東京の平野さんが優勝【函館】

 戊辰戦争の舞台となった五稜郭の歴史を後世に伝える「第55回箱館五稜郭祭」(協賛会主催)が18日、開幕した。初日は箱館戦争で命を落とした志士たちをしのぶ碑前祭が市内4カ所で行われたほか、今年で最...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス