北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

ふるさと納税と観光振興に民間活力へ【七飯】

七飯町、総務省の制度活用

 町は今年度、総務省が推進する「地域活性化起業人制度」を活用し、ふるさと納税と観光に熟知した民間2人を受け入れる。企業で培ったノウハウや知見を生かしながら、外部の視点でふるさと納税の寄付額増、大沼地区の観光振興に取り組む。派遣に向け企業側と調整を続けており、道南では、ぐるなび(東京)から食に精通した1人の派遣を受けている鹿部町に続き2例目となる。

 制度は同省が進める地方創生の取り組みの一つで、地域独自の魅力や価値の向上につながる仕事に従事してもらうことで、地域活性化を図る。町は先進地の鹿部町のほか、後志管内黒松内町や上川管内東川町の事例を調査し、今年度から制度の導入を決め、今年度予算に新規事業として各732万円を盛り込んだ。

 民間企業と町が協定を結んだ上で、三大都市圏(東京、大阪、名古屋)に本社がある企業の社員で、2年以上の勤務実績がある人を最短6カ月、最長3年(1年ごとに更新)受け入れる。同省から特別交付税措置が受けられ、町が会社に人件費を支払う。籍は会社に置いたまま、町内に住んで仕事をする。

 ふるさと納税は、現在約8000万円となっている年間寄付額を1億円まで引き上げたい考え。返礼品の発掘や新商品開発に関する業務を想定している。

 観光は旅行商品の造成や観光PRに力を入れるほか、町が事務局を務める環駒ケ岳広域観光協議会の業務も担ってもらう。2人は商工労働観光課商工労働係と観光係に配属になる。

 制度は地域おこし協力隊の〝法人バージョン″で、今年度、町に協力隊員はいない。同課の磯場嘉和課長は「ふるさと納税は早期に1億円を達成したい。観光は新型コロナウイルスが落ち着いてからも回復には至っておらず、大沼観光を盛り上げるため、民間の力を活用できれば。企業側に派遣を打診しており、今夏にも町に着任してほしい」としている。

 問い合わせは同課(0138・65・2517)へ。

関連記事

十勝毎日新聞

「いい(11)夫婦(22)の日」 最高齢医師 支え合う【音更】

 夫婦で田中医院(音更町木野大通東15ノ2)を営み46年目を迎えた精神科医・院長の田中章二さん(85)と、内科医・副院長のサイ子さん(86)。十勝の現役医師で最高齢となった2人は、共に大病を乗り越...

十勝毎日新聞

川の見回り 馬上から 悪路も悠々踏破 帯開建と畜大実験【帯広】

 帯広開発建設部と帯広畜産大学は21日、帯広市内の札内川河川敷付近で馬を活用した騎馬パトロールの試行実験を実施した。馬を活用することによる河川管理などへの可能性の検討を目的とし、その効果や課題な...

十勝毎日新聞

行政DX 助っ人に「起業人」 東京のIT企業から【更別】

 更別村は、行政DX(デジタルトランスフォーメーション)推進に関わる計画作成や内部の意識醸成を目指し、ネットランド(東京、岡野太郎社長)と地域活性化起業人の派遣に関する協定を締結した。5日には起業...

函館新聞

12月1日から「ひろはこ冬の観光キャンペーン」【函館】

 函館市と青森県弘前市による、ひろはこ連携推進実行委は12月1日から、両市の相互誘客や周遊観光の促進を図る「ひろはこ冬の観光キャンペーン」を展開する。3年目となる今年度も「雪ミク」がメインキャラ...

函館新聞

道民意識調査 ヒグマあつれき増加受け積極的捕獲支持増える【函館】

 道は、9~10月に道内の18歳以上を対象に実施した、今年度の道民意識調査の結果をまとめた。ヒグマに対してこの10年で「大きく不安が増えた」「不安が増えた」と答えた人は合計で72・6%に上り、前...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス