GW折り返し、観光客らでにぎわい 苫小牧市内
最大で9連休となるゴールデンウイーク(GW)の折り返しに入った3日、苫小牧市内の観光施設や商業施設は午前中から大勢の観光客らでにぎわった。後半の天気は、最終盤にやや崩れるものの晴れか曇りの日が多い予報で、行楽地の活況を後押ししそうだ。

狭い台の上に乗りバランス技を披露するポニーを見詰める観客=3日午前11時15分ごろ、ノーザンホースパーク
港町のぷらっとみなと市場には、朝早くから観光客や地元の人たちが詰め掛けた。市場前では竹馬や輪投げなど「昭和の遊び」を取り入れた縁日イベントを開催中。しちりんや炭火台で海産物が焼けるコーナーや多彩なキッチンカーも繰り出し、家族連れなどの人気を集めた。
家族4人で訪れた元中野町の田畑煌翔君(10)はたこ焼きを味わいながら「射的が面白かった。また来たい」と満足そう。兄の珀翔君(11)は「この後、おばあちゃんの家にも寄り、日曜日は札幌まで遊びに行く」とGWの予定を語った。
市場事務局の青谷尚人さんは「序盤は天候の影響もあり昨年より客足は減ったが、それでも連日4000人程度の来場があった。後半は天気もよさそうなので期待したい」と話した。
美沢のノーザンホースパークは、人気の「ハッピーポニーショー」を頭数を増やした特別バージョンで開催。玉入れをしたり、高いバーを飛び越えたりするポニーが観光客らを魅了した。千葉県から家族4人で訪れた小学2年の藤原壮汰君(8)は「北海道は涼しい。馬がこんなに高く飛べるんだってびっくりした」と目を輝かせた。
中央競馬の第157回天皇賞・春(G1)で優勝したレインボーラインやフォゲッタブルといった引退競走馬の放牧展示も人気を集めていた。
植苗の道の駅ウトナイ湖は4月29日に約5500人が来館し、昨年より400人近く増えた。午前中に降雨となった同30日も5000人を超え、陶祥教駅長は「平日の1、2日も通常の土日並みに人が多かった」と喜ぶ。後半はさらなる誘客に向け、4日に野外ライブ、5~7日に大道芸などを企画している。
関連記事
走り方の基本を習得 小学生の「かけっこ教室」【えりも】
【えりも】小学生らに走り方のコツなどの基本を習得してもらおうと、町教委主催の「かけっこ教室」が3日、町スポーツ公園陸上競技場で開かれ、町内の小学生15人が参加した。 指導員は、えりも高の佐々...
坂尻さんが87歳の部3位 マラソン「ランナーズ」 全国年齢別ランキング【日..
【日高】マラソン愛好者向けスポーツマガジン「ランナーズ」に昨年度の全国年齢別ランキング87歳の部で、町内富川の坂尻直一さんが3位にランクインした。 坂尻さんは58歳の時、体重が85㌔あり、糖尿病...
初夏の香り、列車乗客笑顔 厚床中すずらん贈り【根室市】
【根室】市立厚床中学校(三宮貴史校長、生徒9人)の生徒が鉄道利用者にスズランをプレゼントする「すずらん贈り」が8日、JR花咲線の厚床駅で行われた。生徒たちから手渡された初夏のプレゼントに、車内に...
釧路町、湿原版環境カードゲーム製作へ【釧路町】
【釧路町】町は今年度、遊びながら環境について学べるカードゲーム「マイアース」の釧路湿原版を製作する。町は2021年、50年までに二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言して...
しらおい防災マスター会 札幌管区気象台長表彰
白老町民の30~80代の有志約70人でつくる「しらおい防災マスター会」が1日付で札幌管区気象台長表彰を受け、7日に吉村智会長と民部吉治事務局長が町役場を訪れ、大塩英男町長に受賞を報告した。自主防災...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
2釧路にアイホ新会社「北海道ワイルズ」設立
3子育て世帯お米・牛乳券8160円分 道、申請受け付け開始【札幌】
4園芸とカフェ融合「CUBERU・Green&Coffee」6月下旬オープン 上田商事【登別】
5官民連携でIT技術者育成 釧路市出資kーHack設立
-
1
旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
2釧路にアイホ新会社「北海道ワイルズ」設立
3子育て世帯お米・牛乳券8160円分 道、申請受け付け開始【札幌】
4クレインズ 第三者破産申請 負債総額1億9906万円【釧路】
5グランピング施設27日オープン 帯広リゾートホテル敷地内【音更】