北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

苫小牧の勇払バイオマス発電所 運転開始1カ月 内部を公開

日本製紙(東京)は3日、苫小牧市勇払で2月2日に営業運転を始めた「勇払バイオマス発電所」を報道陣に公開した。木質材のみを燃料に使うバイオマス発電所としては国内最大級で、同社は「送電開始から1カ月たったが、稼働は順調。二酸化炭素を吸収する木を活用し、エネルギーを供給する事業を通じて地球温暖化防止に貢献したい」と意気込む。

発電所の心臓部、タービンと発電機装置

 発電所は、日本製紙旧勇払事業所内の敷地(面積約1万平方メートル)に建設。主な燃料は北米や南米、東南アジアから調達する木質チップと、インドネシアやマレーシアから仕入れるパームヤシ殻(PKS)、道産木材の端材や間伐材を利用する。1日に約1500トンの木質燃料を使って発電。出力は7万4950キロワットで、約16万世帯の年間電力消費量に相当する。発電した電力のうち、自家消費分を除いた全量を北海道電力ネットワークに売電する。

 施設は主に、燃料貯蔵の「木質チップ供給棟」、約900度の熱でチップなどを燃やして蒸気を発生させる「ボイラー」棟、蒸気でタービンを回して発電する「タービン・発電機」棟で構成。タービン・発電機棟に備えた「中央操作室」では、計16人の職員が3交代制で発電量やボイラーの燃焼状況などを常時チェックしている。施設に併設したチップヤードには、常時数カ月分の燃料を保管する予定という。

 発電所は、2020年1月で洋紙生産を停止した旧勇払事業所に代わる新規事業として計画された。日本製紙と総合商社・双日(東京)の共同出資会社「勇払エネルギーセンター合同会社」が同年から建設に取り掛かり、昨年9月に試運転を開始した。施設の運転や保守管理は日本製紙が担っている。

 同社エネルギー事業部の笹間崇主席調査役は「バイオマス資源の活用は、為替や価格高騰などでビジネス的に難しい面もある。しかし、長期契約で木質材を確保するなどして長期的、安定的な操業を目指したい」と述べた。

関連記事

十勝毎日新聞

碧雲蔵の杜氏 帯畜大で博士号取得【帯広】

 帯広畜産大学内にある酒蔵「碧雲(へきうん)蔵」で杜氏(とうじ)補佐を務める山根桃華さん(31)は、同蔵で働きながら同大の大学院生として日本酒に関する研究を3年間行い、博士(農学)の学位を取得し...

十勝毎日新聞

秋空の下 ワインと肉に舌鼓【池田】

 「第51回池田町秋のワイン祭り」(実行委主催)が6日、ワイン城横イベント広場で開かれた。秋晴れの下、管内外の1126人(午前11時半現在)が「十勝ワイン」と秋の味覚に舌鼓を打った。  コロナ...

十勝毎日新聞

障害者育てた野菜ずらり 市内で「ノウフクマルシェ」【帯広】

 道内の障害者福祉事業所の利用者らが作った野菜や加工品を販売する「ノウフクマルシェ」が5、6の両日、帯広市内のダイイチ稲田店(旧イトーヨーカドー帯広店)で開かれた。会場は午前中から野菜などを買い...

函館新聞

松前高、マニフェスト大賞優秀賞に 町長選政策比較の授業や模擬投票【松前】

 【松前】国内最大の政策コンテスト「第19回マニフェスト大賞」(実行委主催)の優秀賞・躍進賞が5日、発表され、エリア選抜に選定されていた松前高校の取り組みがシティズンシップ部門優秀賞に選ばれた。...

函館新聞

「『助けて』と言える人間関係を」 京アニ放火殺人事件の遺族、被害者支援を..

 函館被害者相談室は5日、京都アニメーション放火殺人事件で亡くなった渡辺美希子さん(当時35歳)の母、達子さん(74)と兄、勇さん(45)を講師に招き「想いと願い」と題して講演会を開いた。2人が...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス