北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

ふっくりんこ4年連続特A 5日まで特売【函館】

特A獲得を祝うボードを掲げたふっくりんこの売り場

 日本穀物検定協会(穀検、東京)が発表した2022年産米の食味ランキングで、道南ブランド米「ふっくりんこ」が最高位の「特A」を4年連続で獲得した。ふっくりんこの作付けが全体の6割を占めるJA新はこだての農産物直売所「あぐりへい屋」(北斗市東前)は1日から、特A獲得を記念しコメの特売を始めた。

 ランキングは今回で52回目。44道府県の152産地品種が対象で、このうち特Aは、ふっくりんこを含む40で、全国的な猛暑の影響などで前年より2減った。

 ふっくりんこは15年、16年産は特Aだったが、17、18年産は特Aを逃し、19年産に特Aに返り咲き、20、21、22年産でも維持した。このほか、道産米は「ななつぼし」が13年連続、「ゆめぴりか」が12年連続で特A評価を受けた。

 あぐりへい屋は、売り場に「祝 4年連続獲得 特A」と書いたボードを掲げ、特A格付けをアピール。「函館育ちふっくりんこ」について、通常10キロ入り3940円を3600円で、5キロ入り2040円を1800円で販売。5日まで。

 また、3~5日には、ふっくりんこを使ったおにぎりや弁当などの総菜を特別価格で提供する。同店の小川慎一店長は「特Aは簡単に取れるものではなく、生産者の努力のたまもの。コメ離れが進んでおり、特A評価をきっかけにコメが身近な存在になれば」と期待する。

 JA米穀畑作課の田代岳雄課長は「今後も特Aを取れるよう努力していきたい。新型コロナウイルス禍でコメ余りの局面になったが、ふっくりんこは順調に販売できており、特A評価をきっかけにさらに加速したい」と話している。

関連記事

苫小牧民報

生活支援の会ねこのて 譲渡会に町内外から100人 グッズ販売も  安平

安平町のNPO法人生活支援の会ねこのて(花田理子理事長)は17日、追分ふれあいセンターい・ぶ・きに札幌市のNPO法人猫と人を繋(つな)ぐツキネコ北海道(吉井美穂子代表理事)を招き、猫の譲渡会や講演...

苫小牧民報

クラフトビール醸造開始 苫小牧産いよいよデビュ

苫小牧市内初のクラフトビール醸造所「北海道ブルワリー」(錦町2)で、クラフトビールの生産が始まった。苫小牧市や厚真町で取れたヤチヤナギを原料に、苫小牧市の水道水で仕込んでおり、27日から隣接する飲...

室蘭民報

狙い定めドローン操縦 室工高1年生が体験【室蘭】

 道建設部主催の情報通信技術(ICT)の体験講習会が20日、室蘭市宮の森町の室蘭工業高校(鈴木康礼校長)で行われた。1年生の環境土木科6人、建築科23人が、ICTの基礎知識やドローンの操縦技術を...

室蘭民報

12月1日「Xマスコンサート」 サンタの会、活動振り返る展示も【伊達】

 西胆振で活動する音楽ボランティアグループ・サンタの会(太田亜紀子代表)のクリスマスチャリティーコンサート「ぼくらの音楽会」が、伊達市梅本町の伊達信用金庫コスモスホールで12月1日に開かれる。ク...

室蘭民報

健千窯の津村さんに社会ボランティア賞 国際ソロプチミスト日本財団表彰【登..

工房、不登校児の居場所に  登別市緑町の窯元・健千窯を主宰する津村健二さん(79)が、国際ソロプチミスト日本財団から社会ボランティア賞を受賞した。2012年から市内小中学校の不登校の子どもたちに...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス