9月スルメイカ取扱量128トン 令和最多【函館】
函館市農林水産部がまとめた市水産物地方卸売市場での9月の生鮮スルメイカ取扱量は、前年比79トン増の128トンとなった。低水準の範囲内に変わりはないが、令和(2019年)に入って9月単月で最多。
同部によると、9月単月の取扱量は18年以降、4年連続で過去最低を更新。21年は49トンまで落ち込んでいたが、5年ぶりに前年を上回った。128トンの内訳は上旬55トン、中旬26トン、下旬47トンで上旬が比較的好調に推移した。1キロあたりの平均単価は同129円高い963円で、統計の残る05年以降で最高。取扱金額は同8197万円多い1億2282万円。出漁日数は昨年より1日少ない23日だった。
今季の漁期(6~9月)の合計では、取扱量352トン、単価931円で、金額は3億2791万円。19年以降は2億円台で伸び悩んでいたが、22年は3億円台に回復した。9月の漁獲について、同部は「令和になって一番の数量だったので、今後も続いてほしい」とする。
道総研函館水試の三原栄次主任主査は「7~8月に東北地方太平洋沿岸(岩手県~青森県)で前年を大きく上回る漁獲があり、この群れが9月に北上し、函館周辺の太平洋側の漁獲増をもたらした可能性がある」と指摘する一方、「9月以降に函館周辺~道南太平洋に来遊するスルメイカは冬生まれ群が主体だが、冬生まれ群の資源量は少ないと推定されており、10月以降の漁獲量は総じて前年並みの低い水準で推移するのではないか」と話す。
関連記事
「いい(11)夫婦(22)の日」 最高齢医師 支え合う【音更】
夫婦で田中医院(音更町木野大通東15ノ2)を営み46年目を迎えた精神科医・院長の田中章二さん(85)と、内科医・副院長のサイ子さん(86)。十勝の現役医師で最高齢となった2人は、共に大病を乗り越...
川の見回り 馬上から 悪路も悠々踏破 帯開建と畜大実験【帯広】
帯広開発建設部と帯広畜産大学は21日、帯広市内の札内川河川敷付近で馬を活用した騎馬パトロールの試行実験を実施した。馬を活用することによる河川管理などへの可能性の検討を目的とし、その効果や課題な...
行政DX 助っ人に「起業人」 東京のIT企業から【更別】
更別村は、行政DX(デジタルトランスフォーメーション)推進に関わる計画作成や内部の意識醸成を目指し、ネットランド(東京、岡野太郎社長)と地域活性化起業人の派遣に関する協定を締結した。5日には起業...
12月1日から「ひろはこ冬の観光キャンペーン」【函館】
函館市と青森県弘前市による、ひろはこ連携推進実行委は12月1日から、両市の相互誘客や周遊観光の促進を図る「ひろはこ冬の観光キャンペーン」を展開する。3年目となる今年度も「雪ミク」がメインキャラ...
道民意識調査 ヒグマあつれき増加受け積極的捕獲支持増える【函館】
道は、9~10月に道内の18歳以上を対象に実施した、今年度の道民意識調査の結果をまとめた。ヒグマに対してこの10年で「大きく不安が増えた」「不安が増えた」と答えた人は合計で72・6%に上り、前...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
道東道阿寒─釧路西 12月22日開通 札幌─釧路市街地直結【釧路市】
2函館市動物愛護管理センター開所 25日から運用 殺処分減へ【函館】
3帯広畜大「ゼニ研」に前田一歩園賞 ゼニガタアザラシの個体数調査継続【札幌】
4昔風の純喫茶復活 マリー・ギャルソン17日営業再開【釧路市】
5トラウトサーモン安定的生産に期待込め 浦河港内で養殖試験 浦河町栽培漁業研究会 事業化に向け可能性探る【浦河】
-
1
高校で卒業式、1623人が門出の日【釧路管内】
2タイ国鉄車両工場長 シンハカーンさん キハ183系を見学 安平
3昔風の純喫茶復活 マリー・ギャルソン17日営業再開【釧路市】
4釧路市動物園、ライオンのユウキ死ぬ【釧路】
5旧狩勝牧場再生へCF 返礼はソフト食べ放題やツアー 北広牧場【新得】