北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

故石川さんシベリア抑留の記憶、朗読音楽会で伝承【七飯】

過酷なシベリア抑留の経験を描いた絵画を投影しながら行われた朗読音楽会

 【七飯】七飯男爵太鼓創作会(高橋理沙会長)は6日、函館で絵画教室を主宰した故石川慎三さん(1919~2015年)が描いたシベリア抑留経験の絵画群に着想を得た朗読音楽会「絵と和太鼓と朗読『記憶の足音』~石川慎三・シベリア抑留を描く~」の初演公演を七飯町文化センターで開いた。石川さんが残した戦争の理不尽さ、平和への思いを演奏に乗せて来場者と共有。失われつつある戦争の経験を後世へとつなぐ新しい形の公演が第一歩を刻んだ。

 石川さんは45年8月の終戦直後、千島北端の占守(シュムシュ)島で旧ソ連軍の捕虜となり、49年12月の帰国まで収容所生活を送った。38年に軍属となってから10年以上、軍隊と戦争に翻弄された20代を過ごした。復員後は造船会社に勤め、退職後に始めた絵画教室は86歳まで続けた。90歳を目前にした2008年ごろから、戦争や抑留生活をテーマとして、火線飛び交う戦場、極寒下での貨車からの荷下ろし、凍土を掘っての埋葬の様子など11枚の作品を残し、09年春に発表した。

 終戦から75年となった20年夏に函館YWCAが函館市内で石川さんの絵画展を開催。作品の思いに触れた高橋会長や脚本・作曲を担った宮城県美里町の邦洋楽作曲家、佐藤三昭さんらによって朗読音楽会の企画が始まった。公演では朗読を佐藤さん、演奏を男爵太鼓の高橋さん、小川香織さん、石川由佳さん、若狭恵子さんが担当。昼夜2回公演が行われた。

 書き下ろしの楽曲は5曲で、戦場の過酷さを伝える和太鼓、哀愁を漂わせる笛の音が響き、スクリーンには絵が投影された。慎三さんの回顧録や短歌を交えて語られる望郷の念や仲間の死。「あなたたちが悪いのではない。戦争を起こした国が悪い」と食料を分かち合ってくれたロシア人老婆の優しさは言語や立場を超えて人が分かり合えることを示した。「次の世代に絶対戦争の経験をさせてはならないと、反戦平和を希求してやまない」と慎三さんの強い思いも語られた。

 会場には慎三さんの妻、和加子さん(95)=函館市=も来場。「こんな絵だったのかと違った思いで見せてもらいました。お父ちゃんは幸せものだと思います。良かったねと声を掛けたい」と涙を見せた。東京から夫婦で来場した次女の牧子さん(64)は「反戦、平和の思いが第一ですが、その中に人の温かさや人の心を忘れないで父はシベリアから帰ってきてくれた。悲惨さや残酷さだけで終わらせたくない思いがあったと思います」と話していた。

 佐藤さんは「学び、感じてきた思いや心の音を出してくれた。慎三さんの思いを受け継ぎ、継続して伝えていかなくてはならない」と話し、道南のみならず東北での公演も計画していく考えを示した。

関連記事

苫小牧民報

青年神職会「御田植祭」 豊作願い田植え 厚真

胆振青年神職会と日高青年神職会は16日、厚真町桜丘の森田明央さん(57)が所有する水田で「御田植祭」を行った。若手神職ら9人が参加し、田んぼの一部約600平方メートルで、丈約10センチの苗を手作業...

苫小牧民報

エンゼル・ピノキオ幼稚園でプール開き 苫小牧

苫小牧市しらかば町のエンゼル幼稚園(坂本安正園長)と日新町のピノキオ苫小牧幼稚園(坂本ひろみ園長)は16日、エンゼル幼稚園敷地内の屋内温水プールのプール開きを行った。園児約60人が歓声を上げ、水遊...

十勝毎日新聞

町内の生物データブック作成 ひがし大雪自然館10年記念で【上士幌】

 上士幌町のひがし大雪自然館(ぬかびら源泉郷48)が、町内の植物・菌類・脊椎動物類1906種類の分類を示した「上士幌町生物多様性データブック2023」(上巻)を初めて作成した。「レッドリスト」に掲...

十勝毎日新聞

がんリスク検査特価で 7種一括で調べ NCカード会員向け【帯広】

 信販会社地場大手・NCカード(帯広市、所紀夫社長)は、カード会員向けに、次世代型がんリスク検査「マイシグナル・スキャン」を特価で販売するサービスを始めた。  同検査は、名古屋大学発ベンチャ...

十勝毎日新聞

直木賞河﨑さん来月サイン会 ザ本屋さんで「愚か者の石」発売記念【帯広】

 十勝在住の直木賞作家、河﨑秋子さんのサイン会が6月15日午後2時、帯広市内のザ・本屋さん白樺コロニー店(ダイイチ白樺店内)で行われる。ザ・本屋さん(帯広市、高橋智信社長)主催。新刊「愚か者の石」...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス