年内解散よさこいチームついんくる、新作「気高き翼」披露【函館】

25周年記念演舞「気高き翼」を初披露するついんくる
函館市のYOSAKOIチーム「ついんくる」(28人、小川公子代表代行)はこのほど、青森市で開かれたイベントに出演し、活動25周年記念演舞「気高き翼」を初披露した。代表として長年チームを支えた成田秀樹さんが昨年急逝し、ついんくるは年内解散を決めている。残された出演機会に感謝の気持ちを込め、集大成の演舞を輝かせる。
ついんくるは、1997年、青函トンネル開通10周年を記念し結成された「JRついんくるくらぶ」が前身。2001年に現在名とし、世代を超えた感動の共有をコンセプトにした作品を送り出してきた。
新型コロナウイルスの影響でイベントが激減している状況も続く中、昨年8月、19年間代表を務めたチームの大黒柱、成田さんが亡くなった。小川代表代行(61)は「惜しまれつつ終わりたい」と解散を決めた。
最後の演舞として制作した「気高き翼」は、ついんくるらしい異国情緒漂う曲調に、ダイナミックな旗振りと、センスを用いた優雅な舞いと素早い衣装展開で観客を魅了する。チームは「25年間の集大成」と胸を張る。
5日に青森市で開かれた「第15回AOMORI春フェスティバル」には県内外の16チーム約300人が演舞を披露。千歳市の炎(HOMURA)、ついんくるの道内2団体もイベントに花を添え、惜しみない拍手が贈られた。
「出場できる大会は出場したい」と小川代表代行。コロナ禍を乗り越えた各団体が札幌に集う6月のYOSAKOIソーラン祭りに次なる照準を向け、新作の演舞に磨きを掛ける。7月には千歳市、10月は函館での道南大会と参加していく予定だ。12月4日には市芸術ホールで「ついんくる25周年解散公演」の開催を決めた。名誉代表となった成田さんの思いも乗せ、幕を下ろす日まで全力で駆け抜ける。
関連記事
網走港に4年ぶり、客船が入港 市がセレモニーで歓迎
【網走】クルーズ船「HERITAGE ADVENTURER(ヘリテージ・アドベンチャラー)」が、網走港に入港した。大型客船が同港に入るのは、2019年以来4年ぶり。 市は、同船が網走を訪...
雨の中、白熱のバトル 北洋大でイベント ストリートスポーツ楽しむ
子ども向けの二輪車競技「ランバイク」からダンスバトルまでさまざまなストリートスポーツを楽しむイベント「FuturePeaceStreet(フューチャー・ピース・ストリート)」が3日、苫小牧市錦西町...
友の会の高校生会員4人 仙台藩白老元陣屋資料館 修学旅行生にガイド
仙台藩白老元陣屋資料館(白老町陣屋町)の友の会のボランティア会員で白老東高校に通う生徒4人が2日、愛知県春日井市から来館した県立高蔵寺高校の修学旅行生40人に応対し、ガイド役として館内を案内して展...
JA木野 サツマイモ挑戦 高収益に着目【音更】
JA木野(黒田浩光組合長)は2日、組合員の圃場(ほじょう)で、サツマイモの試験栽培をスタートさせた。肥料価格などが高騰する中、単価が高いサツマイモを作り、収益確保を狙う。約1500平方メートル...
11年ぶりイースタンリーグ公式戦 日ハム×巨人 7月16日【帯広】
プロ野球の2023イースタン・リーグ公式戦「北海道日本ハムファイターズ-読売ジャイアンツ」帯広開催(ファイターズスポーツ&エンターテイメント主催、帯広市文化スポーツ振興財団共催)が7月16日午...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
「喜んでもらえる」 ATWS実証ツアー 日高アイヌアドベンチャーの一部検証【日高・平取】
2路線バス「落石線」10日から実証試験【根室】
3子育て世帯お米・牛乳券8160円分 道、申請受け付け開始【札幌】
4旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
5GLAYファンが続々 ライブに合わせ空港で限定イベント【函館】
-
1
旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
2釧路にアイホ新会社「北海道ワイルズ」設立
3子育て世帯お米・牛乳券8160円分 道、申請受け付け開始【札幌】
4クレインズ 第三者破産申請 負債総額1億9906万円【釧路】
5クレインズ除名、新チーム参戦求める 齊藤前監督、釧ア連に嘆願書【釧路】