北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

ヤリイカ産卵礁整備 資源増大へ 函館・大森地区【函館】

完成したヤリイカ産卵礁。海中で台の下に産卵する

 道は今年度、函館市大森地区(日乃出町)の海域にヤリイカの産卵礁を整備する。市漁協や市の要望を踏まえたもので、函館でのヤリイカの産卵礁設置は20年ぶり。ヤリイカの産卵に適した場所を増やすことで資源を増大し、漁家経営の安定につなげる考えだ。

 道は1999~2001年度に函館市入舟、寒川、立待、大森の4地区にヤリイカの産卵礁を設置。渡島総合振興局水産課によると、産卵礁にヤリイカの卵が産み付けられているのを確認し、整備に一定の効果があったという。

 道水産現勢(水産統計)では、市の13~19年の7カ年でヤリイカの漁獲量は14年39トン~17年351トンと年変動が激しい。直近の19年は70トンだった。スルメイカに比べると、数量ははるかに及ばないが、沿岸漁業の重要な資源だ。

 昨年、市漁協と市から産卵礁に関する要望が寄せられ、国の補助を受けて道が産卵礁を施工することになった。大森地区では小型定置網でヤリイカを漁獲している漁業者がおり、漁具に卵が付着している実績もあることから、同地区を選んだ。

 計画では、浜から約500メートル離れ、水深約10メートルの7800平方メートルの海域にコンクリート製の円形ブロック138基を設置する。1基は直径約3メートルの円盤が2枚重なり、高さは約1・15メートル。円盤の裏側(台の下)にヤリイカが卵を産みつける。ブロックは完成し、強度を確かめた上で秋サケ定置網漁終了後の12月中旬以降から来年1月にかけて設置する。ヤリイカは産卵礁に来春~初夏に卵を産み、成長したヤリイカが戻ってくる23年春以降に漁獲できる見通し。

 道は現在、道津軽海峡地区(松前~椴法華)での水産基盤整備事業(22~31年度)について水産庁と協議中で、22年度以降に住吉、入舟両地区でのヤリイカ産卵礁整備も計画している。

 ヤリイカは産卵のため沿岸に寄って来る魚で、身は薄いがスルメイカより味に甘みと品があり、すし種として重宝される。同課は「回遊魚のスルメイカを増やすのは難しいが、沿岸に居つくヤリイカの産卵場所整備に力を入れ、資源の増大に貢献したい」としている。

 市水産課は「ヤリイカはこれまで漁獲が安定していなかったが、産卵礁の設置で漁獲が安定し、漁業者の収入増につながってほしい」と期待を込める。

関連記事

十勝毎日新聞

「ひでちゃん」古希も挑戦 昼も営業開始 北の屋台経て20年【足寄】

 足寄町内の飲食店「北の大地 ひでちゃん」(南2、阿部ひで子店主)が4月27日、これまでの夕方以降の営業に加え、ランチ営業も始めた。足寄産の馬肉を使った名物「大トロ馬肉のうまか丼」のほか、ラワンブ...

十勝毎日新聞

大地の恵み青空まで 露地物アスパラ収穫開始【帯広】

 帯広市内で露地物アスパラガスの収穫が始まった。空に向かってすくすくと育った茎を、農家が1本ずつ丁寧に手作業で刈り取って出荷している。  帯広市川西グリーンアスパラガス生産組合(38戸)は約1...

十勝毎日新聞

ナイタイ高原など2サイクルルートを追加 トカプチ400【十勝】

 十勝管内の自治体や観光協会、サイクリストなどで構成する北海道TOKACHIサイクルツーリズムルート協議会(事務局・帯広開発建設部)は、十勝のナショナルサイクルルート「トカプチ400」の地域ルー...

函館新聞

色彩きらめく木古内の春 シバザクラ、チューリップ見頃【木古内】

 【木古内】木古内の春を彩る2カ所のスポットが花盛りを迎えている。札苅村上芝桜園(町札苅)のシバザクラ、サラキ岬(町亀川)では5万球のチューリップがそれぞれ鮮やかに色とりどりに足下を飾り、観光客...

函館新聞

受賞企業に賞状伝達 優良土産品推奨会表彰式【函館】

 「第68回函館圏優良土産品推奨会」(実行委主催)の表彰式が4月26日、函館市内のホテルで開かれ、実行委の宮本正会長が受賞企業に賞状を手渡した。  新たな観光土産品の育成や発掘に寄与しようと...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス