国土交通省の「地域づくり表彰」 大臣賞受賞 困りごと解決サービス「ミーツ」 厚真
創意工夫ある地域づくり活動の優れた事例に贈られる国土交通省の2024年度「地域づくり表彰」で、厚真町の共助型困りごと解決サービス「ミーツ」(成田智哉代表)が最優秀賞に当たる国土交通大臣賞を受賞した。厚真町の企業や団体が同賞に選ばれるのは初めてで、道内では12例目。12月9日に東京で授賞式が行われる。
同社は2021年7月設立。実証実験を経て23年から本格的に事業をスタートさせた。地域で困っている人がユーザーとなり、買い物のサポートや庭の草刈り、雪かきなどについて電話やLINEで依頼。パートナーとして登録している地域住民が対応可能な依頼を引き受け、活動を行うと謝礼がもらえる仕組み。
料金の目安は1回1000~2000円程度で、会員は約180人(24年9月末時点)。パートナーは収入を得られるほか、さまざまなユーザーと出会えるメリットもある。
地域づくり表彰は1984年から始まり、今年は全国から45団体の推薦があった。有識者などで構成する審査会がミーツを含め9団体の表彰を決定。同社について「地域の困り事を可視化する取り組み。デジタルとリアルが融合した地域生活圏の実現に資する」と高く評価した。
同社の成田代表(36)は千歳市出身。大学卒業後、大手自動車メーカーでブラジルに勤務していた18年9月に胆振東部地震が発生。厚真町で震災に負けず作業に取り組む町職員やローカルベンチャーの関係者と出会い、同町での起業を決意した。
受賞について「泥臭いローカルDX(デジタルトランスフォーメーション)として取り組み、評価していただいた」と喜ぶ。さらに、データを自治体と連携させることで地域課題の解決が期待されており、「困り事をデジタル化することで、まちづくりにつながる。人とつながり、助け合うきっかけづくりは全国でもできるのではないか」と話した。
国土交通大臣賞は同社のほか、徳島県勝浦町の「さかもと元気ネットワーク」と鹿児島県薩摩川内市の「東シナ海の小さな島ブランド」が受賞した。
関連記事
鹿児島県の特産品ずらり 苫小牧グランドホテル 「うまいもの市」
苫小牧市表町のグランドホテルニュー王子で29日まで、物産展「鹿児島うまいもの市」が開かれている。鹿児島県の特産品38品目をはじめ、九州地方のご当地グルメなどを用意し、市民らが買い物に訪れている。 ...
バルーンクッキーいかが 商工会女性部が開発、販売【上士幌】
上士幌町商工会女性部(森岡庸子部長、部員30人)は町の新しい特産品を目指し、上士幌産の原材料などを使った「かみしほろバルーンクッキー」を開発した。女性部は「女性の力で町を元気にしたいという思いで...
パワハラ防止に漫画で理解を 市、職員向け教材を作成【帯広】
帯広市は、市職員向けに漫画のパワーハラスメント(パワハラ)防止教材を作成し、全職員にデータで配布した。研修教材として漫画を用いたのは初めて。気軽に読んでもらうことでパワハラに関する理解を促進し、...
シーベリーやジャガイモの香り 入浴剤に【士幌】
士幌町内のしほろ旅館(西潟孝安代表)は、士幌に関連した四季折々の香りを楽しめる4種類の入浴剤を開発した。お土産として宿泊客らに手に取ってもらおうと3月から商品開発に着手し、10月に完成した。西潟...
中央商店街「アプトフォー」にフリースペースを 桂陽生が市議会に請願提出【..
【網走】網走桂陽高商業科と事務情報科で「課題研究」の科目を学ぶ3年生8人が「アプトフォー(中央商店街)の活性化のために、フリースペースの設置を求める請願」を網走市議会に提出した。市議会による...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
道東道阿寒─釧路西 12月22日開通 札幌─釧路市街地直結【釧路市】
2昔風の純喫茶復活 マリー・ギャルソン17日営業再開【釧路市】
3トラウトサーモン安定的生産に期待込め 浦河港内で養殖試験 浦河町栽培漁業研究会 事業化に向け可能性探る【浦河】
4これからも進化を 喜びに沸く下河辺牧場【日高】
5長崎屋 解体現場を間近で 12月1日に見学会【帯広】
-
1
高校で卒業式、1623人が門出の日【釧路管内】
2昔風の純喫茶復活 マリー・ギャルソン17日営業再開【釧路市】
3釧路市動物園、ライオンのユウキ死ぬ【釧路】
4旧狩勝牧場再生へCF 返礼はソフト食べ放題やツアー 北広牧場【新得】
52年連続「世界切符」狙う ダブルダッチ・ABLAZE【壮瞥】