北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

はこだてピースマップ改訂版発行 記載内容充実【函館】

改訂版のはこだてピースマップを発行した西堀さん(左)と丸山委員長

 函館YWCAピースプランニング委員会(丸山泉委員長)は箱館戦争から太平洋戦争まで、函館と戦争の関わりをまとめた「はこだてピースマップ」を7年ぶりに改訂した。「観光コースではない函館散歩」を掲げ、2017年の初版発行以降の新たな知見を加えたり、掲載する資料を充実させた。

 ピースマップは初版で1000部を発行し、その後800部を追加。A2判の地図に加えて、解説冊子には市内各所に残る箱館戦争以降の戦争関連遺構やスポット、思想弾圧事件といった出来事に焦点を当て、30項目でまとめた。学校や団体のフィールドワークといった活動にも活用されてきた。初版の在庫が少なくなり、25年に終戦80年を控える中で改訂版を6月に発行した。

 改訂版は全般的な修正に加えて写真や図録資料を増やしたり、新たな調査結果や参考文献を踏まえて記載内容を充実させた。「戦時下の学校」の項目では現在の函館白百合、遺愛女子の2校の動向を加え、軍国主義色が強まる中で両校は教育方針の根幹に関わるキリスト教色を消して、学校存続のために国への恭順を示していく様子を掲載。戦地に行った男性に代わる労働力となった女性を取り巻く暮らしを「銃後で働く女性」として加筆した。

 編集を担った西堀滋樹さんは「世代が変わり、いろいろな形で戦時中の歴史を残すことが厳しい段階となっている。現地を歩いてもらい、そこで何があったかは想像するしかないが、どう思い、生活していたか考えてほしい」と話している。

 500部発行。冊子はA5判78ページ。715円(税込み)。函館蔦屋書店などで取り扱い。道教育大学函館校の奥平理ゼミの協力で制作したデジタル版ピースマップへアクセスする二次元コードを付けた。問い合わせは函館YWCA(0138・51・5262)へ。

関連記事

函館新聞

未来大鈴木教授、元町配水場のウェブアプリを開発【函館】

 未来大の鈴木昭二教授(60)はこのほど、函館市企業局の協力で、日本最古の現役配水池・元町配水場(元町1)の歴史資料をまとめたウェブアプリケーションを開発した。配水場敷地内に設置された二次元コ...

函館新聞

新嘗祭に献穀「ふっくりんこ」収穫 知内の南茂敏さん、水田で抜穂祭【知内】

 【知内】11月に行われる宮中行事「新嘗祭(にいなめさい)」に納めるコメを収穫する「抜穂祭(ぬいぼさい)」が12日、町重内の南茂敏さん(54)の水田で開かれた。関係者約30人が見守る中、南さんら...

日高報知新聞

魅力のある食材を発信 2024食の祭典 びらとり和牛・トマトまつり【平取】

【平取】町内最大のイベント「2024食の祭典 びらとり和牛・トマトまつり」(実行委主催)は15日、午前10時から二風谷ファミリーランドで開かれる。町、JAびらとり、町商工会、平取建設協会、平取料飲...

日高報知新聞

道路で働く車の役割を学ぶ 浦河道路事務所で見学会

 道路を守る車の役割を知ってもらおうと、国土交通省北海道開発局室蘭開発建設部浦河道路事務所(河門前勝己所長)は10日、道路を守る車見学会を開催し、堺町小学校(櫻井亮校長)の3年生39人と教諭3人が...

釧路新聞

サーモン科学館 14日から秋イベント アトラクション多彩に【標津】

 【標津】標津サーモン科学館(町北1西6)で14~23日の10日間、多彩なアトラクションが楽しめる「秋こそ!標津サーモン科学館へ行こう」が開かれる。町特産の秋サケが水揚げされる時期に毎年実施してい...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス