北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

ハグロトンボ、北斗市内で捕獲 道内初確認、既に定着か【北斗】

北斗市内で捕獲されたハグロトンボの雄(竹内さん提供)

 【北斗】本州以南が生息域で、真っ黒な羽を持つハグロトンボが北斗市内で捕獲された。北海道トンボ研究会(札幌)によると、これまでは青森県内が北限の生息域とされ、道内で目撃報告がない種類で初めての確認。同研究会は「偶発的飛来ではなく定着している可能性がある」としている。

 北斗市久根別の会社敷地内で13日午前に捕獲され、道南虫の会(函館)経由でトンボ研の横山透事務局長(72)に情報が寄せられた。横山さんらが15日に道南入りし、旧久根別川周辺で多数生息しているのを確認。函館や七飯でも目撃されている。

 横山さんによると、ハグロトンボは中型で体長は50~60ミリ。羽が黒く、雄の腹部は金緑色、雌は黒色。道内では83種目のトンボで、カワトンボ科では3種目となる。

 一般に台風時など強風時に成虫が本州から本道側に飛来し、生息条件が合えば繁殖、定着することがあるという。直近10年ではそれまで道内にはいなかったクロスジギンヤンマやショウジョウトンボ、コシアキトンボなどが確認され、生息域を広げている。ハグロトンボは道内でこれまでに偶発的な目撃例もなかったことから、横山さんは「意外だった」と話す。

 また、ヤゴ(幼虫)から成虫になるまで2年かかる生態から「目立つトンボなのでもっと前から生息していたのであれば、見つかっていたはず。2022年以前に飛来してきた個体が繁殖していて、今年発生したのではないか。今後、道内各地に広まっていくだろう」と話す。

 〝第一発見者〟となった北斗市の会社員、竹内英郁(ひでふみ)さん(50)は建物内に紛れ込み、窓に向かって飛んでいる個体を捕獲した。「トンボと言えば羽が透明のイメージだが真っ黒で見たことがなかったので一応、聞いてみようと思った。(道内初確認と聞き)大ごとになって驚いている」と話している。

関連記事

苫小牧民報

北星小と桜木町町内会が避難訓練 大地震を想定 苫小牧

苫小牧北星小学校(北條孝行校長)と桜木町町内会(三澤伸吉会長)は6日、大地震を想定した避難訓練を行った。全校児童295人と住民約50人が避難を実践し、災害への備えを確認した。  9月の防災月...

十勝毎日新聞

セレモニアルスタートで今夕開幕 公式車検にファン続々 ラリー北海道【帯広】

 十勝を舞台に海外のトップ選手も参戦する「ラリー北海道」は6日午後、帯広駅北多目的広場周辺でセレモニアルスタートなどを行い開幕する。競技は7、8日の両日、足寄、陸別、池田、音更の4町で行い、全日...

十勝毎日新聞

十勝ワイン 早くも仕込み ブドウ生育順調、430トン予定【池田】

 2024年産ブドウを使った十勝ワインの仕込み作業が6日、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(南邦治所長)で始まった。好天に恵まれブドウの生育が順調に進み、仕込み開始は昨年より2日早く、史上最速を更新...

十勝毎日新聞

十勝港から魚油輸出 定期航路で300トン 池下産業【広尾】

 水産飼料製造・販売の池下産業(広尾町、池下藤一郎社長)は6日、食用油や医薬品などに使われる「魚油」(マリンオイル)をマレーシアに向けて、十勝港から輸出した。5月に就航した京浜港-十勝港のコンテ...

室蘭民報

LINE活用、安否確認など情報共有 スムーズに避難、東地区自主防災会【室..

大津波を想定し訓練  室蘭・東地区町会連合会の住民でつくる東地区自主防災会(木村隆雄会長)は5日、避難訓練を実施。大規模地震発生に伴う大津波を想定し、地域住民が命を守る行動を確認した。  室蘭...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス