北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

最高賞に本川さん、室民賞には飯島さん 日曜画家作品展始まる【室蘭】

個性的あふれる力作18点が並ぶ日曜画家作品展

 室蘭市民美術館など主催の企画展「第15回日曜画家作品展」が26日、室蘭市幸町の同美術館で始まった。最高賞・室蘭市長賞には本川美咲さん(44)=室蘭市=の水彩画「観察の延長」(B1)が選ばれた。会場には出展者の個性が光る力作18点が来館者の目を楽しませている。最終日の7月7日午後3時から表彰式が行われる。

 室蘭民報社共催。会場には、室蘭や近郊在住の18人から寄せられた水彩画や油彩画、アクリル画など多彩な作品が並んでいる。

 本川さんの「観察の延長」は、紫色の花などが枠内いっぱいに咲き誇る様子が描かれている。室蘭民報社賞を受賞した飯島孝宣さんの「肖像画の掛る部屋」(20号)は、りんごなどの果物が卓上に並び、壁に画家の男性の肖像画が飾られた部屋を描いた油彩画。

 同美術館の佐藤宏茂館長は「趣味で描いている人の優秀な作品がそろっています」と来場を呼びかけている。

 全道展会員の佐藤光雄さんと、新道展会員の佐藤愛子さんが審査を行い、入賞作品11点を選んだ。

 受賞者は次の通り。(敬称略)

 ▷室蘭市長賞 本川美咲「観察の延長」(水彩)
 ▷室蘭市教育委員会教育長賞 須藤睦子「冬を生きる」(水彩)
 ▷室蘭市民美術館長賞 内城恵津子「共生」(日本)
 ▷室蘭市民美術館をささえる会賞 上田健暁「横溢」(油彩)
 ▷室蘭民報社賞 飯島孝宣「肖像画の掛る部屋」(油彩)
 ▷NHK室蘭放送局長賞 中村歩幸「めじから」(油彩)
 ▷平林紙店賞 佐々木由美「Passion」(油彩)
 ▷津田額縁賞 鳥居昭子「コーヒーたい夢」(油彩)
 ▷米塚硝子店賞 小田靖子「静物」(油彩)
 ▷奨励賞 布施達広「冬のバス停とコーヒー」(油彩)、松原修「おち葉」(水彩)

関連記事

苫小牧民報

代表作並べ全容紹介 「藤戸竹喜の世界展」開幕 国立アイヌ民族博物館 白老

白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)の中核施設・国立アイヌ民族博物館(佐々木史郎館長)で29日、第8回特別展「生誕90年記念 藤戸竹喜の世界展」が開幕した。北海道を代表する木彫家の1人、藤戸竹喜氏...

苫小牧民報

キッチンカーずらり48台 海眺めグルメ満喫 苫小牧

道内最大規模のキッチンカーイベント「キッチンカー21@トマベイウオーターフロント2024」が29日、苫小牧港・西港北埠頭(ふとう)キラキラ公園で開幕した。初日は道内各地からキッチンカー48台が集ま...

十勝毎日新聞

農業×洋服 デザイナー登竜門「装苑賞」佳作 町出身・山根さん【池田】

 池田町出身の山根紫那(しいな)さん(21)=札幌在住=が、ファッションデザイナーの登竜門といわれるコンテスト「第98回装苑賞」で第3位となる「佳作2位」に入賞した。農業を営む両親と自分自身をテー...

十勝毎日新聞

色とりどりこだわりのガーデン 「花フェスタ」開幕【鹿追】

 花とみどりのまち・鹿追をPRする「第22回しかおい花フェスタ」が29日、開幕した。町内8カ所の個人宅や事業所の華やかなオープンガーデンが来町者を出迎えている。7月15日まで。  鹿追町「花...

十勝毎日新聞

詐欺注意!住民自ら啓発 道の駅忠類で特製チラシ配布【幕別】

 幕別町内の道の駅忠類で29日、帯広署や町民ボランティア団体、忠類中学校の生徒らが詐欺被害防止に向けた啓発活動を行った。道の駅の来訪者にオリジナルのチラシを配り、十勝管内でも高額被害が相次ぐSNS...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス