北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞

次世代ATM開発へ 釧高専と北大、セブン銀が共同研究【釧路市】

記者発表する釧路高専の大塚校長と天元教授(左から)

 釧路工業高等専門学校(大塚友彦校長)とセブン銀行(東京、松橋正明社長)、北海道大学(寳金清博総長)は5月31日、次世代現金自動預払機(ATM)の創造を見据えた産学連携の共同研究を実施すると発表した。両校の研究を活用し、これまでにないATMの開発を目指す。

 セブン銀行は、コンビニエンスストアのセブンイレブンを中心に、国内で約2万7000台のATMを設置。スマートフォンとの連携強化や顔認証システムの導入、人工知能(AI)の活用など、時代の変化に合わせたサービスを提供している。

 北大との共同研究では、デジタル化、合理化が進む社会で誰一人取り残さない共生社会の実現に向け、認知心理学やAIと画像認識などの最先端技術で、やさしい画面操作が行える端末などを研究する。

 速やかに実証実験を行うため、北大構内には実際にATMを設置し学生に利用してもらう。また、釧路高専の天元宏教授はセンシング技術で犯罪を寄せ付けない「安心空間」の実現に関する研究を行う予定。共同研究期間はおおむね1年間。

 釧路高専の卒業生で、昨年も母校を訪れて講演した松橋社長は「自分の領域を超えてチャレンジしている学生が多いことが印象に残っている。その熱意に期待している」と話し、同校の大塚校長は「高専生にとって、企業との共同研究は

 学び方や社会貢献への高い志を体得する絶好の機会となる」と意義を語っている。

関連記事

苫小牧民報

紫色に熟した実摘み取る ハスカップ狩りシーズン  厚真

ハスカップの栽培面積日本一を誇る厚真町で、ハスカップ狩りシーズンを迎えた。町内の農園が開園し、町内外から訪れた客が、紫色に熟した実を思い思いに摘み取っている。  町朝日の土居ハスカップ農園は...

苫小牧民報

白老町がホッケ陸上養殖 道内初の実証実験 新たな名産に

白老町は25日、陸上の閉鎖空間で海水を循環させて魚を育てる「閉鎖循環型陸上養殖」の試験導入事業を町虎杖浜で開始した。タラコ加工場に水槽を設置し、ホッケの親魚約30匹を放流した。町によると、2027...

十勝毎日新聞

視覚障害者との「絆」を大切に ブラインドマラソン伴走者 帯広出身栗山さん..

 十勝で生まれ、赤ちゃんのときの縁を大切に守り、人のために役立てている人がいる。視覚障害のある人がマラソン大会に参加するための伴走者として活動する、札幌市の栗山るり子さん(60)だ。札幌の市民グル...

十勝毎日新聞

宇宙応援大使に「こてつくん」 人気アニメ主人公で身近に【大樹】

 大樹町は26日、人気アニメ「宇宙なんちゃら こてつくん」の主人公・こてつくんを、町の宇宙応援アンバサダー(大使)に任命すると発表した。7月27日に町内で開く「たいき宇宙デー」で、就任式が予定され...

十勝毎日新聞

ビジネス構想 互いに披露 学生10人が発表 LANDサークル【帯広】

 とかち財団が運営するLANDサークルの「ファーストピッチイベント」が11日、市内の事業創発拠点LANDで開かれた。所属する学生がそれぞれのビジネスアイデアを発表し、実現したい夢に向けて最初の一...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス