北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

国旗検定合格・山下さんの夢応援 澤田さん国連切手プレゼント【帯広】

 帯広市在住の元自衛官澤田孝廣さん(76)は、「国際知識検定国旗(国旗検定)」1級に合格した下音更小学校3年生の山下康(こう)さん(8)に、1000枚超の「国連切手(国旗シリーズ)」をプレゼントした。自身が二十数年かけてコレクションしたもので、「夢に向かって頑張る子どもを応援したい」との思いを込めた。

二十数年かけ収集 本紙記事きっかけ

国旗検定1級に合格した山下康さん(右)に二十数年間にわたって収集してきた国連切手をプレゼントする澤田さん(左)

 国旗検定は国際知識普及協会主催で、1級は最上位に当たる。澤田さんは本紙11日付に掲載された山下さんの1級合格の記事を見て、国連切手を贈ることを決めた。

 日本郵趣協会会員の澤田さん。今はやめてしまったが、中学生の頃からさまざまなジャンルの切手を収集してきた。国連切手は1980年から2007年までコレクションし、専用アルバムに入れて大事にしていた。「国旗に関心のある人にもらってほしかった」と語る。

 山下さんは母親のかおるさん(39)と二人で18日、招きに応じ澤田さんの自宅を訪れた。「夢をかなえるために役立てば」と国連切手をもらい受けた。さっそくアルバムを開いて193カ国分の国旗の切手シートを見て、「すごい」と驚き、「すごくうれしい。大切にします」と大喜びした。将来の夢は、「国際的に活躍する内科医」。国連切手を手に、「世界で活躍する」との思いをさらに膨らませて目を輝かせた。

 山下さんは、3月下旬に行われた国旗検定で、小学2年生以下の子どもが親にサポートしてもらいながら受検できる「親子検定」の1級に母かおるさんと臨んだ。選択式問題(50問)と記述式問題(50問)の計100問を正答率88%で合格した。

関連記事

苫小牧民報

舞台づくりで交流 「演劇学校」苫小牧で初開催

道内の劇団などでつくる北海道演劇集団(道演集)主催のイベント「演劇学校」が15、16の両日、苫小牧市錦岡の苫小牧演劇堂を主会場に開かれた。市内初開催で、同市で活動する「演劇及び文化創造集団CAW(...

苫小牧民報

ダイナックス 苗木600本植える   ブドウ畑で町民植樹祭  安平

自動車部品製造のダイナックス(千歳市)は15日、安平町追分旭のブドウ畑で、町民を対象とした植樹祭を開いた。57人が参加して、ワイン用のブドウの苗木600本を手作業で植えた。同社は安平の新たな特産品...

十勝毎日新聞

新緑の中 心もほぐす 市内で国際ヨガデーイベント【帯広】

 「国際ヨガデー」(21日)に合わせて、ヨガに親しむイベントが16日、帯広市内の緑ケ丘公園で開かれ、オンライン含め約200人が参加した。参加者は、新緑に囲まれながら、心と体をほぐしていた。  ...

十勝毎日新聞

管内の4工房入賞 初の「国際基準」チーズコンテスト【十勝】

 「フロマジェ」などチーズの専門家育成に取り組む、日本チーズアートフロマジェ協会(東京)が2日に開いた品評会「第1回アルティザンチーズアワード」で、十勝野フロマージュ(中札内)など十勝管内の4工房...

十勝毎日新聞

「たいきうどん」十勝産小麦に 尾田に自家製めん所開設【大樹】

 大樹町のうどん専門店「たいきうどん」(柏木町9)を経営する「Spaces Plus」(スペースプラス、同町)は、町内尾田地区に製めん所を開設した。手打ち技術を再現する製めん機を導入、十勝産の小麦...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス