北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

町制施行70周年でふるさと昔話制作アイヌ民族ゆかりの物語をアニメに 白老

白老町の町制施行70周年記念事業の一環で、アイヌ民族ゆかりの物語3作品がアニメーションにされ、今秋、BSテレビの番組で全国放送される。事業を進めるのは「白老ふるさと昔話制作事業」実行委員会。実行委員長を務める高山長基さん(40)は「多くの皆さまの知恵を拝借し、町民みんなでつくる事業にしていきたい」と意気込んでいる。

アイヌ民族ゆかりの物語アニメの発信に向けて開かれた実行委の初会合

 事業は、町若草町の民族共生象徴空間(ウポポイ)やアイヌ民族の魅力を多くの人に知ってもらい、親しみを持ってもらうのが狙い。

 制作予定のアニメは、白老ゆかりの医師、故高橋房次氏が生前、白老でアイヌ民族をルーツとする古老の口伝を聞き書きした、JR登別駅前のフンベ山にまつわる「ふんべ山」(4分)、アイヌ文化研究者で先住民初の国会議員、萱野茂氏が平取町に伝わる民話を書き起こした「きつねのチャランケ」(5分)、アイヌ三大歌人の一人で白老ゆかりの故森竹竹市氏の遺稿「ウェペケル」を原典とする「金の声 銀の声」(7分)。一般社団法人むかしばなし協会のプロデューサー、木下絢美さん(40)が、白老周辺地域にあるアイヌゆかりの話から選定した。

 制作は、同協会のほか、TBS系(HBC)のアニメ番組「日本昔ばなし」の監督を務めた同協会所属の小林三男氏(78)=埼玉県日高市在住=などに委託。監修は白老アイヌ協会の岡田路明氏が務める。

 発注は4月に済ませ、完成後は同協会とTBSに交渉し、9月にもBS―TBS「むかしばなしの部屋~伝えたい日本昔話」で全国放送する。このほか町内の教育機関にDVD、幼児向け施設に紙芝居を贈呈する計画だ。

 「白老ふるさと昔話制作事業」実行委は4月25日、町と町民有志で旗揚げされた。メンバーは自営業、観光ガイド、文化団体関係者などで、初会合には26人が出席し、事業の進め方などを確認した。今後も月1回ペースで会合を開き、進捗(しんちょく)状況を共有するほか、町内の各団体に働き掛けて理解の輪を広げていく。

 高山実行委員長は「全国放送するだけでなく、DVDや紙芝居も作るので、地域に根差した作品として残っていけばうれしい」と話している。

関連記事

苫小牧民報

施設利用者ら大喜び ノースサファリサッポロ移動動物園 苫小牧のライフウィング

苫小牧市植苗の障害者支援施設ライフウィングで18日、ノースサファリサッポロ(札幌)による移動動物園が開かれた。ウサギやヤギなどの登場に、施設利用者らは大喜び。餌をあげたり、毛をなでたりしながら生き...

苫小牧民報

ナチュの森「縄文展」2万人達成 札幌の会社員に記念品 白老

ナチュラルサイエンス(東京)が白老町虎杖浜で運営する庭園施設ナチュの森の敷地内で開いている企画展「ナチュの森で縄文にであう展」の入場者が17日、2万人に達した。札幌市東区の会社員、蛯子和成さん(3...

十勝毎日新聞

林業体験に空間型VR 道が清陵高で出前授業「現場にいるよう」【幕別】

 道は18日、幕別清陵高校(小島政裕校長)で、2年生約100人を対象に空間型VR(仮想現実)を使った林業体験授業を行った。教育機関で空間型VRを活用するのは全国初という。教室の正面だけではなく、左...

十勝毎日新聞

ナガイモ使った麩とまんじゅう 消費者に十勝・帯広を伝えたい【帯広】

 JA帯広かわにし(有塚利宣組合長)は、約30年ぶりに加工食品の販売を始めた。特産のナガイモや小豆を使った味わい深い麩(ふ)とまんじゅうの2商品。市内のAコープ川西店やJR帯広駅とかち物産センタ...

十勝毎日新聞

デントコーン バリバリ収穫 収量増見込む【大樹】

 十勝管内で飼料用トウモロコシ(デントコーン)の収穫が最盛期を迎えている。大樹町では9月初旬から始まり、ハーベスターとトラックが広い畑を並走しながら、バリバリという音とともに豪快に刈り取っている...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス