北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞

「あっけし極みるく65」グランプリ受賞 ジャパンフードセレクション【厚岸】

 【厚岸】釧路太田農協(福井好三組合長)のブランド牛乳「あっけし極(きわ)みるく65」が、第73回ジャパンフードセレクションのグランプリに選ばれた。全国2万3000人の食の専門家でつくる日本フードアナリスト協会(横井裕之理事長)が主催する国内初の食品、食材の審査・認定制度で、牛乳の受賞は初。同農協では「厚岸産の品質の良さが認められてうれしい」と喜びの声に包まれている。

 同セレクションは2014年1月から開催。食品と飲料、酒を対象に「内部的」「外部的」「市場」「マネジメント」「ブランディング」「素材・安全性」に大別する味や商品ストーリー、ネーミング、パッケージなど100項目について消費者目線で総合的に審査し、100点中90点以上をグランプリ、80~89点は金賞など4段階で評価する。フードアナリストは、同協会が認定する食材やレストラン、食文化、食のトレンド情報を総合的に解説できるプロフェッショナルで、セレクションはアンケート調査を経て3段階の審査が行われ、これまでグランプリ377品目を含む618品目を認証。今回は24品がグランプリや金賞を受賞した。

 「あっけし極みるく65」は16年に誕生。町内でも乳質が高いえりすぐりの生乳だけを使い、65度で30分低温殺菌するノンホモジナイズ製法で製品化。生乳本来の甘味とこくを保ちつつ、すっきりとした後味で、牛乳が苦手な人も飲みやすいと人気を博している。消費期限が5日間と短いため、同農協など町内のみで流通するが、同町のふるさと納税返礼品になっていてリピーターも多い。

 同セレクションでは総合点で94点を獲得し、牛乳製品としては全国で初めての受賞となった。審査員からは「購買意欲をそそられる商品名やイメージ、パッケージの良さ」「低温殺菌とノンホモ製法にこだわり、丁寧な商品づくりで新鮮で自然な味」と高評価を得た。

 福井組合長は「餌や乳牛の管理など生産者の努力で、搾りたてに近く乳質の良い製品として評価されてうれしい」と笑顔を見せる。 町内では200㍉㍑と900㍉㍑の2種類を販売。月2回は町内小中学校の給食にも提供される。同農協ではパンやスイーツなどのコラボ商品化にも意欲を見せる。福井組合長は「厚岸の魚介類やウイスキーと肩を並べられたのでは。酪農への関心も今以上に高まってほしい」と期待を寄せている。

関連記事

十勝毎日新聞

清流日本一 美化続け32年 「歴舟川守る会」解散【大樹】

 大樹町の町民有志で構成する「歴舟川の清流を守る会」(奥田眞行会長)の解散総会が25日、町経済センターで開かれ、「清流日本一」を町内外に発信した32年間の活動にピリオドを打った。奥田会長は「高齢化...

十勝毎日新聞

満開のツツジ楽しむ 義経鍋や催しも【本別】

 「第66回本別山渓つつじ祭り」(実行委、町観光協会主催)が28日午前10時から、義経の里本別公園で開かれた。好天のもと、町内外から多くの人が訪れ、満開のツツジを愛(め)でながら食やステージイベ...

十勝毎日新聞

道の駅でハマナス味のソフト登場 ジャムをトッピング【浦幌】

 道の駅うらほろ(浦幌町北町16ノ3)に、町で栽培したハマナスのジャムを使った「ハマナスソースのソフトクリーム」が登場した。   ハマナスを使った化粧品「rosa rugosa(ロサ・ルゴサ)...

函館新聞

函館の面影、貴重な写真で 熊谷孝太郎と間世潜の特別展 道立美術館で開幕【..

 道立函館美術館(辻俊行館長)の今年度最初の特別展「熊谷孝太郎 間世潜 時の彼方へ 函館から」が27日、同館で始まった。道南にゆかりがあり、大正から昭和にかけて活躍した2人の写真家が伝える約21...

函館新聞

歴史ある空間で特別な時間 五島軒のカフェがオープン【函館】

 函館の老舗レストラン・五島軒(若山豪社長)は27日、末広町の本店1階で新業態となるカフェ「ブリューネ&エリザベス」の営業を始めた。  カフェは宴会の待合室として利用していたロビーを活用。店...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス