北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞

新鮮な野菜道内各地へ 釧路港拠点に流通体制構築【釧路市】

釧路市公設地方卸売市場で野菜を下ろした後、各市場に向かうトラックに荷物を積み替える

 4月からトラックドライバーの時間外労働時間の上限が規制されることで生じる「物流の2024年問題」で、消費者が新鮮な野菜を入手しづらくなることが危惧されているが、道内では釧路港を拠点とした野菜物流の体制が構築されている。釧路市公設地方卸売市場など道内の卸売市場と運送会社の浜中運輸(浜中町)、関東地方の荷主が連携し、22年11月から運用を始めた。

 従来、関東地方から出荷された北海道向けの野菜の多くは茨城県の港からフェリーで苫小牧港に運ばれ、大消費地である札幌を経由して釧路など道内各地にトラックで陸送されていた。しかし、荷物が集中する札幌では積み卸しに時間がかかる上順番待ちも生じ、3~4時間トラックが足止めされることもあった。収穫した翌々日の朝に野菜を競りに掛ける「3日目販売」を維持するためには、こうした時間ロスの解消が課題だった。

 新たに構築した体制は、釧路港と茨城県・日立港の間を定期的に結ぶほくれん丸(ホクレン農業協同組合連合会)を利用し、釧路から帯広、北見、旭川の市場へ野菜を陸送する。2022年11月に運用を開始した。

 ほくれん丸は関東向けの生乳を日立港へ運搬しているが、釧路に戻る便に関東で生産した野菜などを積み込む。積み荷は、群馬県・新田みどり農協のネギやホウレンソウ、神奈川県のダイコンなど3事業者の荷物。各荷主のトラック3台を載せた船は午後6時に日立を出港し、翌日午後4時ごろ釧路の市場に到着。釧路分の野菜を下ろした後、各市場に向かうトラックに野菜を積み替え、その日中に届ける。

 陸送を担う浜中運輸の神林剛専務は「これまでは苫小牧に行くだけで大変だったが、釧路から直接各地に運ぶことができるだけでも大きい。全体で5~6時間削減が可能となった」と効果を実感する。

 釧路市公設地方卸売市場を運営する丸中釧路中央青果の生江賢彦常務は「一年経過したが、順調に運用している。新鮮な野菜を届けるため関係者が一体となった取り組み」と話している。

関連記事

苫小牧民報

ワールドチーズアワード2024 シルバー賞受賞 プロセスグループ夢民舎 安平

安平町のプロセスグループ夢民舎(宮本正典社長)は、15~18日にポルトガルで開かれたチーズの世界大会ワールドチーズアワード2024に「スモークカマンベールチーズはやきた」(120グラム、950円)...

苫小牧民報

最優秀賞に滝沢さんの「タラとホッキのさくら丼」 マルトマ苫卸売の料理コンテ..

苫小牧市公設地方卸売市場・水産物部(汐見町)の指定管理者、マルトマ苫小牧卸売(西田浩一社長)が8月に募集した第3回苫小牧産お魚料理コンテストは、有珠の沢町の主婦滝沢京子さん(81)の「タラとホッキ...

十勝毎日新聞

集まれ「藤丸サポーター」 応援制度で整備資金の協賛募る【帯広】

 「藤丸」再建の資金調達などを担う地方創生ベンチャー・そら(帯広市、米田健史社長)は、新たに「藤丸サポーター制度」を立ち上げる。来夏にも期限付きで開設する「藤丸パーク」をはじめ、新藤丸の整備まで...

十勝毎日新聞

サウナ飯投票 30日まで募集 42店参加「グランプリ」【帯広】

 帯広観光コンベンション協会(梶原雅仁会長)と十勝サウナ協議会(後藤陽介会長)は30日まで、サウナ後に食べる「サウナ飯」を競う「S(サウナ飯)-1グランプリ」を開催している。JR帯広駅から半径約...

十勝毎日新聞

メランジェラボ、TOPPAN社員と「ナガイモスイーツ」開発【芽室】

 十勝管内に滞在し、地方で働く人材増加に向けた実証事業を行っている総合印刷会社「TOPPAN」(東京)の社員4人は、芽室町内の菓子店「Melanger Labo.(メランジェラボ)」(東1ノ2、小...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス