北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

アイヌ文化「食」で発信 帯広・青山さんレシピで料理教室【札幌】

アイヌ料理のレシピ教室をPRする道の職員

 アイヌ文化の魅力を「食」から発信しようと、道は今年度、現代風にアレンジした料理レシピを開発した。中でも汁物の「オハウ」や肉や魚をたたいた「チタタプ」などのアレンジレシピは、帯広出身の料理研究家・青山則靖さん=札幌市在住=が考案。道内家庭に広めようと、道では今月24日に帯広市内で料理教室を企画、参加者を募集している。

 道によるアイヌ料理のレシピ考案と料理教室は、初めての取り組み。昨年10、11月、道央や道東など4地域のアイヌ団体関係者を交え、レシピの検討会を2回開催。「エゾシカのポネオハウ トマト風味」や「鮭とタラの炊き込みアマム 野草の香り」、「ホタテのチタタプ ルイベ キトビロの香り」、「山の果実のムーシ」の4品を作った。

 道は、同12月からこのレシピの料理教室を開催。年度内は札幌、函館、帯広の3市で計6回を予定している。料理教室では青山さんが作り方を指南する。道アイヌ政策推進局アイヌ政策課は「家庭でも気軽に作ってもらい、アイヌの食のPRにつなげたい」としている。

 帯広での料理教室は、24日午前10時半~午後1時半、とかちプラザ4階「調理室」で開かれる。詳細はホームページから。

関連記事

函館新聞

伝統のベーコンがフードセレクションでグランプリ カール・レイモン【函館】

 食の専門家による食品・食材の認定制度「ジャパン・フード・セレクション」(日本フードアナリスト協会主催)で函館市鈴蘭丘町の日本ハム北海道ファクトリー函館カール・レイモン工場のベーコンが第75回グ...

函館新聞

函館市空き家2029棟 特定466棟 3地区で初の調査 管理指導へ【函館】

 函館市は、市内の空き家などの実態調査結果を公表した。道道函館上磯線(産業道路)の南西側エリアを初めて現地調査し、住人のいない管理不全な戸建てやアパートは845棟(建物数に占める空き家割合3・3...

釧路新聞

目玉の生ブキ大人気 音別で蕗まつり盛況【釧路市】

 釧路市音別町の特産フキを楽しむ、2024北のビーナス蕗(ふき)まつり(おんべつ振興協会主催)が16日、市音別町文化会館駐車場で開かれた。当日は釧路市中心部で今年最高の23度を観測する暖かい一日と...

十勝毎日新聞

まちなか小劇場 息遣い間近に 「平原通り」こけら落とし満席【帯広】

 帯広市中心部の商業ビル地下に誕生した民間の小劇場「平原通り小劇場」(西2南9)が15日、オープンした。こけら落とし公演には演劇ファンや関係者などが訪れ、昼・夜の部ともに全席完売と、好調な滑り出...

十勝毎日新聞

投資・ロマンス詐欺に注意を 広尾署が啓発【広尾】

 SNS型の投資・ロマンス詐欺の被害を防ごうと、広尾署は14日、日高信金広尾支店前で街頭啓発活動を実施した=写真。  年金支給日に合わせて企画。広尾署員のほか、同支店の山田一也支店長、大坪弘征...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス