北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

網走タイムズ

網走産の野菜がたっぷり 小中学校で「野菜の日給食」

網走産のジャガイモや玉ネギの入った秋野菜シチューをほおばる児童

 【網走】子どもたちに地場産野菜をたくさん食べてもらおうと、市教委は21日から28日まで、市内15の小中学校で各校1回ずつ、野菜をふんだんに使った提供している。食材はJAオホーツク網走が無償提供したもので、小中学生は、網走の野菜がたっぷり入った給食に舌鼓を打っている。

 「野菜の日給食」と名付けられたこの取り組みは、生活習慣病、特に糖尿病予防の観点から野菜を食べてもらうために市が取り組んでいる「ベジラブル運動」の一環。

 子どもたちに野菜を好きになってもらい、家庭にも野菜を食べる習慣を広めてもらうのがねらいで、2015年から毎年、8月31日の「野菜の日」と、農作物の収穫時期を迎える秋に実施している。

 今回の野菜の日給食は、8月に続く2回目。JAオホーツク網走が無償提供した玉ネギ138㌔、ジャガイモ114㌔などを使い「秋野菜シチュー」として、各校の献立に組み込まれている。

 22日の給食で提供された網走西が丘小では、4時間目の授業を終えた児童が、給食や食器の載ったワゴンを教室まで運んでくると、当番の児童が手際よく配膳。待っている児童もこの日は野菜の日給食と知っており「おいしそう」「早く食べたい」と、みな気もそぞろ。

 準備が整い、当番の号令に合わせて「いただきます」とあいさつすると、さっそく「秋野菜シチュー」をぱくり。みな「おいしい」と笑顔で食べていた。

 中には、コッペパンを一口大にちぎり、シチューをつけて食べるという「裏メニュー」を披露する子も。ほか児童も「それもおいしそう」と試してみるなど、秋野菜シチューで一段とにぎやかな給食が繰り広げられた。

 ふだんから野菜を良く食べるという、4年生の松﨑清純君は「野菜のたくさん入ったシチューがおいしかった」と話す一方、「玉ネギが好きなので、入っていたらもっとよかった」とも。

 実は、秋野菜シチューには玉ネギもしっかりと入っているが、炒めてから煮込んでいるため、あまり形が残っていなかったよう。「玉ネギも入ってたよ」と教えられると驚きながらも「でも、おいしかったから」と笑顔で話していた。

関連記事

函館新聞

はこだてライナーにもコナン! JR北、ラッピング車両を運行【函館】

 JR北海道は27日、函館が舞台となった映画「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」とタイアップしたプロモーションとして、函館-新函館北斗間のはこだてライナーの1編成に特別ラッピング...

函館新聞

「温泉卵」新名物に 鹿部の道の駅で販売開始【鹿部】

 【鹿部】道の駅しかべ間歇泉(かんけつせん)公園で27日、園内の間歇泉から噴き出た源泉を利用した、温泉卵の販売が始まった。  温泉地として知られる同地では、これまで蒸し釜を使った蒸し卵の提供は行...

釧路新聞

初のくしろ桜フェス盛り上げよう 5月11日柳町公園で【釧路市】

 市民有志でつくる、柳町公園を札幌大通公園みたいにする会(筧陽介代表)が5月11日、釧路柳町公園でくしろ桜フェスを開く。釧路の桜を学ぼう会のほか、限定一組の結婚式などを実施。前日の10日には、...

釧路新聞

阿寒に交流拠点「Fuu.」プレオープン 協力隊中心に運営【釧路市】

 釧路市阿寒町の地域おこし協力隊が中心となって運営する新たな交流拠点施設「Fuu.」(市阿寒町新町2)が5月3日にオープンする。28日には一足早いプレオープンが行われ、訪れた地域住民たちが新た...

十勝毎日新聞

清流日本一 美化続け32年 「歴舟川守る会」解散【大樹】

 大樹町の町民有志で構成する「歴舟川の清流を守る会」(奥田眞行会長)の解散総会が25日、町経済センターで開かれ、「清流日本一」を町内外に発信した32年間の活動にピリオドを打った。奥田会長は「高齢化...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス