北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

誤通報1320件 年間最多 きょう「119番の日」【十勝】

 管内19市町村の119番を一括で受理するとかち広域消防局(大石健二局長)への誤通報が相次いでいる。9月末現在の総通報件数1万8488件のうち、誤通報は1320件(いずれも速報値)と、2016年の広域化後、年間を通してすでに過去最多に。同局は「119番の日」(11月9日)に合わせ、「緊急かどうかの確認が必要なので、誤通報しても無言で切らないで」と呼び掛けているほか、正式な通報の際には「落ち着いて利用を」と啓発している。

119番を一括で受理するとかち広域消防局の情報指令センター

「無言で切らないで」

 同局における誤通報の大半は、携帯電話から発信されている。携帯電話に衝撃があったり、ボタンを連続で押すと自動通報する機能が作動するケースが多い。今年はすでに前年同期比739件も増加している。

 同局は「7月までアンドロイド携帯による誤通報が多発し、1日5、6件ほど来ていた。恐らくOS(基本ソフトウエア)のバージョン更新が起因して急増したと思われるが、アップデートで改善したのか8月以降はほとんど来なくなった」と説明する。

 誤通報は円滑な救急活動に大きな影響を与える。無言で切られると、実際に発信された現場に出動し、安否を確認しなければならない場合もあり、他の救急事案の妨げになることも懸念される。情報指令課の杉山知宏課長は「誤って通報したらそのまま切らずに『間違えた』と一言伝えていただきたい」と話す。

 また、正式な119番通報でも、慌てて的確に状況を伝えられない通報者も多い。同局は大事なポイントとして、(1)最初に火事か救急かを落ち着いて答える(2)市町村名から住所を答える(3)災害(救急)の内容を詳しく伝える(4)通報者自身の名前、事案との関係性を伝える-の四つを挙げる。

 特に(2)ついて正確に連絡するよう、同局は市民に周知している。「十勝管内には同じ名前の地域や自治会が複数ある。119番通報は帯広の指令センターにつながるので、例えば『新町』とだけ言われても帯広や幕別などにあり、どこを指すか分からない。必ず市町村名から伝えていただくようお願いしたい」(同局)

 これら四つのポイント以外にも、通報中に煙や火が近くに迫っていたり、異臭やガスの臭いがするなど、少しでも身の危険を感じたときは局員に伝え、安全な場所に避難してから再度119番をかけてほしいと訴えている。

関連記事

釧路新聞

ルパン三世フェスにぎわう 謎解きや衣装展人気【浜中】

 【浜中】ルパン三世フェスティバルin浜中町(実行委主催)が7日、町総合文化センターで始まり、多くの原作ファンでにぎわった。8日まで。  目玉のオリジナル謎解きゲーム「ルパン三世霧の言霊」や、昨...

函館新聞

函館機械工業が「防災缶」開発

中にミニ懐中電灯など8種類  函館機械工業(函館市浅野町、佐藤正幸社長)はこのほど、防災グッズ8種類が入った缶詰「防災缶」の販売を開始した。若手社員3人が開発し、サバ缶ほどの大きさの缶に防寒用...

函館新聞

はこだてグルメサーカス開幕

地元や道外の食が集結  道南最大級の食の祭典「はこだてグルメサーカス2024」(実行委主催)が7日、函館市松風町のはこだてグリーンプラザと太陽パーキングを会場に開幕した。函館と近郊、ゆかりのある都...

苫小牧民報

手を合わせ冥福祈る 4寺院合同 七回忌追悼法要 厚真

厚真町の専厚寺(桜丘)、興隆寺(京町)、正楽寺(軽舞)、真正寺(表町)は6日、専厚寺で「9・6北海道胆振東部地震物故者七回忌追悼法要」を行った。町内で亡くなった37人(災害関連死を含む)の遺族や関...

苫小牧民報

自然を生かした芸術作品 イコロの森で野外展 苫小牧

苫小牧市植苗のイコロの森で7日、野外芸術展「イコロの森ミーツ・アート2024」(実行委員会主催)が開幕した。さまざまなアーティストが「Nature and Art」をテーマに完成させた11作品を展...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス