
ラジコン操縦を楽しむ来場者
収益、福祉に活用
NPO法人ゆめみ~る(對馬敬子理事長)は21日、登別市幌別町の地域食堂ゆめみ~る敷地内にラジコン車用のオフロードサーキットを整備した。初日にはプロのラジコンドライバーやユーチューバーも訪れ、多くの来場者が操縦を楽しんでいた。
「RCゆめみ~るサーキット」と名付けられたコースは、同法人ボランティアでラジコン操縦が趣味の山田直樹さん(51)が3カ月かけて整備。法人運営の子ども食堂「かえる食堂」に通う子どもたちが、楽しそうにラジコンで遊んでいるのを見てサーキット造りを決意したという。
21日はプロドライバーの伊藤剛さんと川尻哲生さんがデモンストレーション走行したほか、ユーチューバー「ラジコン女子ナナちん&はっち」は子どもたちと交流。和気あいあいとした雰囲気の中、子どもから大人までレースを楽しんだ。
親子で訪れた田渕佐奈江さん(43)と次男の暖ちゃん(4)は「本格的なラジコンは初めてで楽しかった」と笑顔を見せた。
娯楽の多様化によって子どもたちのラジコン離れも進んでいる。山田さんは「性別も年齢も関係なく交流できるツール」と魅力を語り、「きょうはさまざまな所から仲間が集まってくれた。今後も地元に楽しさを広めていきたい」と意気込んでいた。
営業時間は午前10時~午後5時。不定休で荒天時は休業する。走行料金は8月中は無料だが、9月1日からは大人1日千円(1時間300円)、中高生同500円(同150円)、小学生以下、「初心者お試し走行」は無料。走行料金の収益は子ども食堂や障害者支援など市内の社会福祉事業に活用される。
詳細は山田さん、携帯電話080・1279・4944へ。
関連記事
オーロラ上映、ライフ配信など・プラネタリウム100周年記念
【名寄】なよろ市立天文台「きたすばる」(村上恭彦台長)では、プラネタリウム100周年記念月間として、さまざまなイベントを企画。オーロラ上映、熟睡プラ寝たリウム、スペシャルライブ配信を実施する...
藍染め、上手にできた 体験イベント盛況、工房開設目指す金子さん夫妻【伊達】
伊達市の伝統工芸、藍染めの魅力発信と工房開設へ向け準備を進める金子智志さん、愛さん夫妻が企画したイベント「藍縁喜宴」(あいえんきえん)が9月30日、市内長和町の工房開設予定地の庭園で開かれた。...
走って跳んで大奮闘 「むろらんピック」に600人【室蘭】
室蘭市スポーツ協会(原靖会長)主催の市民大運動会「むろらんピック」が1日、入江町の栗林商会アリーナで開かれた。参加者は各種目に体を動かして爽やかな汗を流し、会場に歓声を響かせていた。 35...
広小路に再び活気 好評のマーケット第2弾【帯広】
帯広商工会議所(帯商、川田章博会頭)と帯広広小路商店街振興組合(吉田克司理事長)は30日、歩行者天国イベント「広小路マーケット」を開いた。十勝の飲食店ブースや、子ども向けの縁日など36店が出店。...
室工大生、まちに出よう 自転車レンタル展開、30日から土・日12日間【室..
「中島再生プラン」第3弾 室蘭商工会議所(中田孔幸会頭)はきょう30日から、車を持たない室蘭工業大学の学生を対象に、自転車を貸し出す「RUNらんレンタサイクル」を実施する。11月5日までの土、...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
ユニクロ、市とコラボ モルエ中島、29日オープン【室蘭】
2室蘭キャンプ、10月に第2弾 1万人の来場見込む【室蘭】
3草創期の釧路学ぶ 元町講座で研究家佐藤さん講演【釧路市】
4旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
5市の療育・自立支援センター、法改正で支援体制見直し【函館】
-
1
旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
2釧路テーマの動画好評 合成音声で過去、現在解説 ユーチューバー・マルピギアさん【釧路市】
3室蘭キャンプ、10月に第2弾 1万人の来場見込む【室蘭】
4ハセストと小いけ本店初コラボ 「やきとり弁当カレーごはん」1日発売【函館】
59日から実証事業、中島再生へ室蘭商議所 第1弾はらんらん橋でビアガーデンなど開催【室蘭】