辻さん「東京写真月間」展に 日高山脈の豊かな自然撮影【東京】
広尾町出身の写真家辻博希さん(53)の作品が、「東京写真月間2023」の国内企画展に選ばれ、都内で展示されている。シマフクロウが暮らす森に焦点を当て、豊かな自然環境の重要性を表現した。

「カムイの住む森」と題し、シマフクロウなどの写真を展示する辻さん
東京写真月間は、写真文化の普及・発展を目的に日本写真協会などが主催している。国内企画展は「SDGs『環境』」をテーマに写真家から作品を募り、辻さんを含め7人が選ばれた。作家ごとに都内で順次、作品を展示しており、辻さんの写真展はニコンプラザ東京(新宿)で6月5日まで開かれている。
辻さんは、ブライダル写真を手掛けるブライダル・ココ(帯広)を経営している。「カムイの住む森」と題し、日高山脈に広がる森で撮影した野生生物や自然風景など22点を展示。絶滅危惧種のシマフクロウが魚を捕らえるため翼を広げて川に飛び込む瞬間や、力強く正面を見詰める写真が目を引く。
遡上(そじょう)するサケやカラフトマス、水中で重なるエゾアカガエルの写真からは、澄んだ川が命を育む様子が伝わってくる。横たわるエゾシカの頭蓋骨を囲むように咲く花々の写真は、自然の循環を感じさせる。
辻さんは「シマフクロウが住む森は、川を通じて海とつながり、豊かな自然が残っていることを表現したかった。貴重な森やシマフクロウを守っていくには、多くの人に知ってもらうことが大事」と話した。
辻さんらの写真は、巡回展として11月7~23日、上川管内東川町の東川町文化ギャラリーでも展示される予定。
関連記事
走り方の基本を習得 小学生の「かけっこ教室」【えりも】
【えりも】小学生らに走り方のコツなどの基本を習得してもらおうと、町教委主催の「かけっこ教室」が3日、町スポーツ公園陸上競技場で開かれ、町内の小学生15人が参加した。 指導員は、えりも高の佐々...
坂尻さんが87歳の部3位 マラソン「ランナーズ」 全国年齢別ランキング【日..
【日高】マラソン愛好者向けスポーツマガジン「ランナーズ」に昨年度の全国年齢別ランキング87歳の部で、町内富川の坂尻直一さんが3位にランクインした。 坂尻さんは58歳の時、体重が85㌔あり、糖尿病...
初夏の香り、列車乗客笑顔 厚床中すずらん贈り【根室市】
【根室】市立厚床中学校(三宮貴史校長、生徒9人)の生徒が鉄道利用者にスズランをプレゼントする「すずらん贈り」が8日、JR花咲線の厚床駅で行われた。生徒たちから手渡された初夏のプレゼントに、車内に...
釧路町、湿原版環境カードゲーム製作へ【釧路町】
【釧路町】町は今年度、遊びながら環境について学べるカードゲーム「マイアース」の釧路湿原版を製作する。町は2021年、50年までに二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言して...
しらおい防災マスター会 札幌管区気象台長表彰
白老町民の30~80代の有志約70人でつくる「しらおい防災マスター会」が1日付で札幌管区気象台長表彰を受け、7日に吉村智会長と民部吉治事務局長が町役場を訪れ、大塩英男町長に受賞を報告した。自主防災...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
2釧路にアイホ新会社「北海道ワイルズ」設立
3子育て世帯お米・牛乳券8160円分 道、申請受け付け開始【札幌】
4園芸とカフェ融合「CUBERU・Green&Coffee」6月下旬オープン 上田商事【登別】
5官民連携でIT技術者育成 釧路市出資kーHack設立
-
1
旧大滝中、遊び場に変身 チャイルドフッド13日オープン【伊達】
2釧路にアイホ新会社「北海道ワイルズ」設立
3子育て世帯お米・牛乳券8160円分 道、申請受け付け開始【札幌】
4クレインズ 第三者破産申請 負債総額1億9906万円【釧路】
5グランピング施設27日オープン 帯広リゾートホテル敷地内【音更】