北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

特産ホタテ、キッチンカーで 大沼郵便局の妻倉さん営業開始【七飯、森】

キッチンカーを前に笑顔の妻倉さん(左)とスタッフ

 【七飯、森】森町尾白内在住で大沼郵便局勤務の妻倉真寿巳(ますみ)さん(52)がこのほど、キッチンカー「マッチのほたて串」の営業を始めた。3日から7日までJR大沼公園駅前に初出店し、多くの観光客らが香ばしいホタテに誘われて買い求めた。

 妻倉さんは昨年5月、マイカーで北海道一周旅行中に多くのキッチンカーと出会い、「自分もやりたい」と夢を膨らませた。扱う品物は迷わず噴火湾産のホタテの串焼きと決めた。保健所の許可やメニュー選定などを進め、郵便局への副業申請もして、一年越しでオープンにこぎ着けた。

 大沼公園は外国人観光客も多く、昼過ぎには完売する日も。妻倉さんは、「多くの友人に協力してもらい、夢が実現しました。たくさんの人に噴火湾の美味しいホタテを味わってもらえたら」と話している。

 ホタテは燻製風味と噴火湾塩味、マヨ南蛮、塩バター、カレー味の5品で、各500円。20~21日にも恵山つつじまつりに合わせ函館市の道の駅「なとわ・えさん」に出店し、好評だった。次回は、27~28日、森町の道の駅「YOU・遊・もり」に午前9時から午後5時まで出店を予定する。

 問い合わせは同店インスタグラム(macchinohotate)、妻倉さん(080・6099・4265)へ。

関連記事

日高報知新聞

走り方の基本を習得 小学生の「かけっこ教室」【えりも】

【えりも】小学生らに走り方のコツなどの基本を習得してもらおうと、町教委主催の「かけっこ教室」が3日、町スポーツ公園陸上競技場で開かれ、町内の小学生15人が参加した。  指導員は、えりも高の佐々...

日高報知新聞

坂尻さんが87歳の部3位 マラソン「ランナーズ」 全国年齢別ランキング【日..

【日高】マラソン愛好者向けスポーツマガジン「ランナーズ」に昨年度の全国年齢別ランキング87歳の部で、町内富川の坂尻直一さんが3位にランクインした。  坂尻さんは58歳の時、体重が85㌔あり、糖尿病...

釧路新聞

初夏の香り、列車乗客笑顔 厚床中すずらん贈り【根室市】

 【根室】市立厚床中学校(三宮貴史校長、生徒9人)の生徒が鉄道利用者にスズランをプレゼントする「すずらん贈り」が8日、JR花咲線の厚床駅で行われた。生徒たちから手渡された初夏のプレゼントに、車内に...

釧路新聞

釧路町、湿原版環境カードゲーム製作へ【釧路町】

 【釧路町】町は今年度、遊びながら環境について学べるカードゲーム「マイアース」の釧路湿原版を製作する。町は2021年、50年までに二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言して...

苫小牧民報

しらおい防災マスター会 札幌管区気象台長表彰

白老町民の30~80代の有志約70人でつくる「しらおい防災マスター会」が1日付で札幌管区気象台長表彰を受け、7日に吉村智会長と民部吉治事務局長が町役場を訪れ、大塩英男町長に受賞を報告した。自主防災...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス