北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

さよなら浜田浦駅 63年の歴史に幕 JR日高線 ホームでお別れセレモニー むかわ

JR北海道のダイヤ改正(18日)に伴い、むかわ町田浦のJR日高線・浜田浦駅が63年にわたる鉄道事業の歴史に幕を下ろした17日、地域住民有志がホームなどでお別れセレモニーを行った。営業最終日に合わせて多くの乗客が駅を利用したほか、地元関係者や各地から駆け付けた鉄道ファンが構内を歩き回り、思い出に浸ったり写真撮影をしたりして名残惜しんだ。

到着したラッピング列車の前で横断幕を掲げた地域住民ら

 同駅は、田浦一区の自治会をはじめとする地域住民の要望により1959(昭和34)年に設置。苫小牧市内や近郊への通学や買い物目的の利用があり、町民の足として役目を果たしてきた。

 田浦地区在住の松木ツトミさん(81)もその一人。「旅行に出掛ける時はここから乗るようにしていた。なくなるのは本当に寂しい」とこぼす。ここ数年は乗車人員が減少し、2016年以降は1日当たりの利用者が1人以上3人以下となっていた。

 この日は、穂別地区で発掘されたハドロサウルス科の植物食恐竜「カムイサウルス・ジャポニクス」(通称むかわ竜)をデザインしたラッピング列車「カムイサウルス復興トレイン」が苫小牧―鵡川駅間を運行。午後3時ごろから同15分までの鵡川―浜田浦駅間の往復では竹中喜之町長も駆け付けて乗車し、セレモニーを企画した田浦一区の60歳以上でつくる老人クラブ「若松会」のメンバーが「ありがとう浜田浦駅」と書かれた横断幕や小旗を持って駅のホームから列車に手を振った。

 運転手への花束贈呈を務めた岡崎フミ子さん(92)は「田浦で生まれて嫁ぎ、買い物や通院でよく使った。利用は減っていたが、なくなるのは寂しい」と静かに語る。同会の菅原春巳会長(75)は「今まで空気のように思っていたものがいざなくなるとなると、不思議な感じ。目の前を走ることはあっても、この駅に止まるのはきょうが最後なんだな」と名残惜しそうにしていた。

関連記事

釧路新聞

アイヌ文化の魅力発信 「アートウィーク」開幕【釧路市】

 釧路市阿寒湖のアイヌ文化から着想を得たさまざまなジャンルの芸術作品を、阿寒湖温泉街を巡りながら鑑賞する「阿寒アイヌアートウィーク2024」(釧路市主催)が、23日から始まった。阿寒湖アイヌコタ...

釧路新聞

防災士目指し研修 養成講座、小学3年も挑戦【根室】

 【根室】市防災士養成研修講座が、市総合文化会館を会場に23、24日の日程で始まった。札幌市以外での講座は、今年6月の釧路市に次ぐ道内2例目となる。参加者は小学3年生~78歳代までの91人で、う...

十勝毎日新聞

ポイ捨てゼロ願う ごみ拾い“袋文字” SNSで発信「皆さん考えて」【帯広】

 帯広市西9南1の加藤芳規さん(82)は8年前から毎日、近所のごみ拾いを続け、ごみ拾いSNS「ピリカ」に、2週間分のごみを集めた袋で作る文字アートの写真を投稿している。これまで「ポ・イ・ス・テ」な...

十勝毎日新聞

マチルダ 袋いっぱい 大感謝祭【芽室】

 芽室町内の農商工などが連携して町をPRするイベント「めむろ大感謝祭2024」(実行委主催)が23日、JAめむろで開かれた。大勢の家族連れらが訪れ、芽室の味覚を味わっていた。  「芽室に感謝す...

十勝毎日新聞

災害対応 海と空から 負傷者、物資の輸送訓練【広尾】

 広尾署と広尾海保などは21日、広尾町内の沿岸部で、災害発生時の負傷者や救援物資の海上輸送を想定した合同訓練を実施した。巡視船「とかち」や道警の災害ドローンが出動、緊急時の連携対応を確認した。 ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス