北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

苫小牧研究林が北大で木工品販売 風倒木や間伐材活用

北海道大学北方生物圏フィールド科学センター北大苫小牧研究林は、苫小牧市高丘の研究林内で強風により倒れたり、食害で枯れたりした木々を活用した木工品の製作、販売を本格化させている。研究林や森の大切さを広く知ってもらいたい考えで、今月から北大構内の「北海道大学オリジナルショップ」(札幌市北区北8西5)で販売。一部商品は追加注文が入るほどの人気ぶりという。

北大苫小牧研究林が制作し、商品化した木工品やポストカードなど

 製作、販売しているのはペンダント、ミニストラップ、コースターの3種類。ストラップはシマエナガやハート形があり、コースターに印字する動物もリスやフクロウなど多彩だ。材料は林内の間伐材や風倒木、シカの食害で枯れたオンコやミズナラ、シラカバなどを使用している。

 材料の選定に当たっては研究機関らしく、風倒木であっても動物の住みかになっていないかを見極めるなど十分に配慮している。

 各商品には材料に用いた木の種類や研究林の紹介などの解説文を付け、「メイドイン、北大」というブランド名で売り出す。

 販売を担当する同研究林の高橋廣行林長補佐は「木のぬくもりを手に感じながら、研究林や自然に興味を持つきっかけになれば」と語る。

 木工品は、研究林職員が1点ずつ手作り。研究林の事務所で制作を担当する嘱託職員の杉山弘さん(62)は「デザインをデータ化し、レーザーで下絵を描けるようにするなど、職員が変わっても作れるよう工夫している」と説く。

 研究林内の記念館で昨年4月から月1回の開館日に販売する中で評判の良かったものを中心に商品化。研究林以外の施設での販売は「北海道大学オリジナルショップ」が初めてという。4日から扱っている。

 価格は500~1000円。ショップではこのほか、杉山さんら職員が林内で撮影したシカやリス、シマエナガなどの写真のポストカードや苫小牧演習林時代の風景を描いた特製日本手拭いも扱っている。手拭いは1986年に実習生や視察に訪れた人らに記念品として配っていたものを昨年復刻したという。

 高橋林長補佐は「シマエナガのストラップなど追加注文が入った商品もある。種類をさらに増やしていけたら」と述べた。

関連記事

十勝毎日新聞

「菖蒲湯」身清め香りで邪気払い 端午の節句で自由ケ丘温泉【帯広】

 帯広市内の自由ケ丘温泉(自由が丘4、鳥谷繁樹代表)で5日、端午の節句に合わせて「菖蒲(しょうぶ)湯」が登場し、入浴客を楽しませた。  中国では厄払いや薬草としてショウブを湯に入れる風習があ...

十勝毎日新聞

日本の文化、神社で体験 外国人対象にモニターツアー【浦幌】

 浦幌神社(背古宗敬宮司)は今年度から、インバウンド向けの日本文化体験ツアーを行う。4月20、21の両日には「外国人日本文化体験モニターツアー」を同神社などで実施。参加者が神道体験など多彩なメニュ...

十勝毎日新聞

エスコンで町の魅力発信へ 10~12日PRブース【幕別】

 幕別町観光物産協会(事務局・幕別町)は10~12の3日間、プロ野球北海道日本ハムファイターズの公式戦が行われるエスコンフィールド北海道(北広島市)に幕別町のPRブースを出展する。  球団が...

函館新聞

こいのぼり150匹風に泳ぐ 函館・湯の沢神社【函館】

 5日は「こどもの日」―。函館市滝沢町の湯の沢神社では、今年も約150匹のこいのぼりが風に泳ぎ、多くの親子連れらを楽しませている。5日まで。  同神社総代の建設業、西尾次雄さん(76)が201...

函館新聞

笑顔あふれる人形が歓迎 宮竹さん8日から6年ぶり作品展【函館】

 旭川在住の人形作家、宮竹真澄さん(74)による作品展「心のふる里人形展」が8日から函館市地域交流まちづくりセンターで開かれる。函館では2018年以来通算4回目。近作を含む50作品(150体)の...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス