北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

「蔵」に大人の学び場 「熱中小学校白老分校」 4月スタート

大人の学びの場として全国各地に開設されている民間団体運営の「熱中小学校」の白老分校が白老町で4月にスタートする。昨年まで旭川市江丹別町と2拠点で活動していたが、今年から白老のみで取り組むことになった。運営はNPO法人しらおい創造空間「蔵」が担い、町本町の文化施設「蔵」で展開していく。町内外から「蔵」で学びと交流の輪を広げたい考えで、18日には受講無料のオープンスクールを開く。

熱中小学校白老分校の魅力をPRする毛笠校長(左)と米本教頭

 熱中小学校は「もう一度7歳の目で世界を」をコンセプトに音楽家や大学教授、医師、デザイナーなど多様な教授陣を迎えた授業を行い、幅広い年代の人たちが学ぶ場として2015年、山形県高畠町で始まった。授業で得た知識を自己研さんや地域活性化に生かしてもらうのが狙いで、一般社団法人熱中学園(東京)が学校運営を支援。これまでに北海道から沖縄まで国内に19校、米国のシアトルに1校が開設されている。

 白老分校は、20年に15校目の熱中小学校として開校した江丹別分校とともに、昨年まで江丹別白老分校として2拠点で活動していた。月1回、2人の講師を迎えて授業を行い、両地域の生徒は対面かオンラインで学んだ。開設期間は1期半年間。昨年は町内外から20~80代の約120人が受講した(オンラインを含む)。

 江丹別分校が昨年の6期を終えて閉校したため新年度からは白老分校として開講する。第7期(4~9月)として、地方創生をテーマに行政や教育関係者を迎えた授業を行う予定。

 オープンスクールでは、午後1時から「国語」の授業として、集英社クリエイティブ顧問の鈴木晴彦さんが、「少年ジャンプ勝利学」と題し、数々の名作を生んだ漫画誌成功のヒントを伝える。午後2時ごろからは「放送」の授業として、フリーアナウンサーの石川文子さんが「美活トーク術」と題して講演する。授業後は講師と生徒の懇話会も予定している。

 定員100人。オンラインでも受講できる。申し込みは、しらおい創造空間「蔵」 電話0144(85)3101、ファクス0144(85)3105、またはQRコードから。

 NPO法人しらおい創造空間「蔵」の会長で白老分校校長の毛笠史寛さん(36)は「生徒の学びの自主性を重んじていきたい」と強調。同法人副会長で教頭の米本智昭さん(39)も「胆振、日高の生徒を増やし、温泉やグルメなど白老の特性を生かした交流が生まれたら」と今後に期待している。

関連記事

苫小牧民報

保存処理のため奈良へ 国立アイヌ民族博物館 苫小牧で発見の丸木舟2隻 本格的..

苫小牧市弁天の海岸で2021年に見つかり、白老町の国立アイヌ民族博物館で脱塩、乾燥が進められていたアイヌの丸木舟「イタオマチプ」(板つづり舟)2隻の処理が終了し、文化財の保存修復を手掛ける奈良県の...

苫小牧民報

Jファーム 直売所を再開 規格外のミニトマト格安販売 苫小牧

苫小牧市柏原で植物工場を操業するJファーム苫小牧(石島武社長)が今年、ミニトマトの直売をビニールハウス内の一角で行っている。昨年は会社の運営体制見直しに伴って直売所を全休したが、常連客らの強い要望...

十勝毎日新聞

「倉庫」バー再開 元地域おこし協力隊の芳野さんマスターに【芽室】

 芽室町内の赤れんが倉庫を改装したバー「守破離」(町東2ノ1)が5月から通常営業を再開している。マスターを務める元地域おこし協力隊の芳野都馬さん(26)は「れんが造りの雰囲気がとても良いバー。バ...

十勝毎日新聞

「まちなかキッチン」一般開放 調理や食事可能 元CA齋藤さんら運営【中札..

 中札内村が役場旧庁舎跡地に新設した「まちなかキッチンスタジオ」が13日から一般開放される。レンタルキッチンや加工調理室などを備えた施設を管理・運営するのは、村内の合同会社カランメール(齋藤実子代...

十勝毎日新聞

子リスくわえお引っ越し? 神田さん宅【中札内】

 中札内村の神田誠さん・美紗さん宅の物置に、エゾリスとみられるリスの親子が住み着いている。親リスが子どものリスをくわえて物置に出入りする様子を目撃した長女(9)=中札内小4年=は「子どもを運んで...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス