北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

オオハクチョウが渡来 静内川で愛くるしい姿を見せる【新ひだか】

静内古川で越冬するオオハクチョウ=13日午後=

【新ひだか】町内静内川の白鳥ふれあい広場では、今年もシベリアから越冬してくるオオハクチョウが数多く見られている。多くのオオハクチョウが集まり、エサを探して水中にくちばしをついたり、羽を伸ばすように広げ愛くるしい姿を見せている。

 静内川の白鳥ふれあい広場は道内でもハクチョウの渡来数が多い場所。付近の河畔は見学しやすいように整備されており、白鳥の姿を間近で眺めることができる。1月のピーク時には約100羽が羽を休め、現在は国内移動組のハクチョウが約60羽見られ、多くの見学者が訪れるなど、町の冬の風物詩となっている。最近では静内市街地を流れる古川にも約100羽、三石川河口にも約50羽のハクチョウが見られている。

 日本白鳥の会副会長や日高鳥類研究所の所長を務め、写真撮影や執筆などで幅広く活動する谷岡隆さん(74)は「今年もほぼ例年と変わらない数が渡来してきている」と話し、ハクチョウと一緒にマガモやオナガガモ、キンクロハジロ、スズガモ、ヒドリガモなどの水鳥の越冬も見られ、今が一番にぎやかで鳴き声なども楽しめるという。

 谷岡さんは見学者に対して「人間が食べるものをエサとしてあげるのはやめてほしい。野生の生態系を崩さないよう優しく見守ってほしい」と呼び掛けている。

 ハクチョウの越冬は、結氷しない河口が条件となり、水中の藻などを主食として、11月中旬から2月下旬まで約3カ月を過ごしている。

関連記事

釧路新聞

アイヌ文化の魅力発信 「アートウィーク」開幕【釧路市】

 釧路市阿寒湖のアイヌ文化から着想を得たさまざまなジャンルの芸術作品を、阿寒湖温泉街を巡りながら鑑賞する「阿寒アイヌアートウィーク2024」(釧路市主催)が、23日から始まった。阿寒湖アイヌコタ...

釧路新聞

防災士目指し研修 養成講座、小学3年も挑戦【根室】

 【根室】市防災士養成研修講座が、市総合文化会館を会場に23、24日の日程で始まった。札幌市以外での講座は、今年6月の釧路市に次ぐ道内2例目となる。参加者は小学3年生~78歳代までの91人で、う...

十勝毎日新聞

ポイ捨てゼロ願う ごみ拾い“袋文字” SNSで発信「皆さん考えて」【帯広】

 帯広市西9南1の加藤芳規さん(82)は8年前から毎日、近所のごみ拾いを続け、ごみ拾いSNS「ピリカ」に、2週間分のごみを集めた袋で作る文字アートの写真を投稿している。これまで「ポ・イ・ス・テ」な...

十勝毎日新聞

マチルダ 袋いっぱい 大感謝祭【芽室】

 芽室町内の農商工などが連携して町をPRするイベント「めむろ大感謝祭2024」(実行委主催)が23日、JAめむろで開かれた。大勢の家族連れらが訪れ、芽室の味覚を味わっていた。  「芽室に感謝す...

十勝毎日新聞

災害対応 海と空から 負傷者、物資の輸送訓練【広尾】

 広尾署と広尾海保などは21日、広尾町内の沿岸部で、災害発生時の負傷者や救援物資の海上輸送を想定した合同訓練を実施した。巡視船「とかち」や道警の災害ドローンが出動、緊急時の連携対応を確認した。 ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス