北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

酪農「八方ふさがり」 減産、飼料高騰… 乳価・補給金上げ、輸入削減を【十勝】

 酪農現場が厳しい経営環境に直面する中、加工向け乳価や国の加工原料乳生産者補給金の引き上げ交渉が大詰めを迎え、管内の生産者はその行方に注目している。管内は増産をけん引してきただけに、今回の生産抑制や減産の影響も大きい。生産量を抑えきれずに牧場内で廃棄する動きも一部で出てきた。乳製品の在庫解消へ輸入削減を求める声も根強い。

友夢牧場で出荷されずに廃棄される生乳。排水口を通じてバイオガスプラントに送って処分する(11月29日)

 「今の酪農の経営環境は八方ふさがり。緊急事態にある」。国などに政策要望を行う十勝酪農畜産対策協議会の坂井正喜会長(JA大樹町組合長)は、現場の窮状を訴える。

 コロナ禍の需要減で現場は生乳生産の抑制を求められ、飼料価格をはじめとした生産費は高騰している。副収入になっていた子牛や初妊牛販売の市場価格も下落した。積み上がった乳製品在庫を削減し、乳価引き上げにつなげるため道内は来年度、2006年度以来となる減産が決まった。

 11月分から飲用向け乳価がキロ当たり10円引き上げられたが、道内は飲用の割合が少ないためプール乳価で2円にとどまった。ホクレンと乳業メーカーによる乳製品向けの乳価改定は継続交渉中。乳製品向け生乳に交付される加工原料乳生産者補給金の交渉も大詰めを迎えており、地元は引き上げを求めている。

 ただ、搾乳頭数を減らし1頭の乳量を少なくしても、管内の複数の牧場ではさらに出荷を抑えるため廃棄の動きも出てきた。11月末から廃棄を始めた士幌町の川口太一さんは「廃用牛を淘汰(とうた)してきたが、ここまで追い込まれると捨てざるを得ない」と苦渋の表情を浮かべた。

 国は国家貿易としてバターや脱脂粉乳を年間約13万トン輸入しているが、川口さんは「大量に輸入する一方で国産を捨てている。輸入枠を減らせば在庫は解消されるのだが」と訴える。

 新得町の友夢牧場も総頭数をこの半年で50頭減らして900頭にするなど抑制に努めたが、11月上旬からは牧場内で1日1~2トンの処分に踏み切った。植田昌仁社長は「この状態が来年も丸1年間続くなら経営へのダメージは相当大きく、耐えきれなくなる所が出てくるだろう。現場の大変さがどこまで上に伝わっているのだろうか」とつぶやいた。

関連記事

苫小牧民報

地酒「鵡川」の新酒を販売 「今年はバランスの良い味に」 むかわ

むかわ町で収穫した食米「ななつぼし」を使用した地酒「鵡川」の新酒が、町内外の小売店で販売されている。旧鵡川町と旧穂別町の合併15周年を記念し、2021年度から醸造されている日本酒。フルーティーな味...

苫小牧民報

支笏湖 再整備の第5駐車場 運用開始 水辺利用で500円

環境省は1日から、千歳市支笏湖温泉で再整備した支笏湖第5駐車場エリアの運用を始めた。千歳川上流部に面したエリアにカヌーなどの管理ヤードを新設したほか、同日から水辺利用者への環境保全協力金制度を導入...

十勝毎日新聞

珍しい白のエゾタヌキ 動物園で保護も死ぬ【帯広】

 十勝管内の牧場内で4月23日朝、エゾタヌキの白い個体が衰弱した状態で見つかった。一時保護を経て引き受けたおびひろ動物園が治療していたが、同27日に死んだ。この個体は色素が減少して白くなる「白変種...

十勝毎日新聞

宇宙開発学べるツアー 今月中にも第1弾【大樹】

 大樹町が整備を進める北海道スペースポート(HOSPO、宇宙港)の運営会社スペースコタン(小田切義憲社長)と、北海道オプショナルツアーズ(札幌市)、日本旅行(東京)の3社は、町内で民間の宇宙開発を...

十勝毎日新聞

空き家対策、ホテルで挑む 「和さび別邸」1号店【本別】

 本別町唯一のビジネスホテル「和さび」(池田圭吾社長、北4)は、町内の空き家をリノベーションした「和さび別邸」の1号店をオープンした。地域の懸案事項である空き家対策と新たな顧客開拓を目指す挑戦。大...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス