北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

「生理の貧困」男女で理解 西陵中生「安心プロジェクト」【帯広】

 コロナ禍で浮き彫りになった「生理の貧困」の問題をきっかけに、帯広西陵中学校(福田茂校長、生徒375人)の保健美化委員会の生徒有志が今年度、「安心プロジェクト」を立ち上げ、思いやりのある学校生活を目指して取り組んでいる。男子と女子が生理について話し合った前期の活動の成果を模造紙にまとめ、10月1日の文化祭で掲示する。

生理について話し合い、成果をまとめた安心プロジェクトのメンバー。文化祭で発信する

 生理の貧困が社会問題化する中、市教委は昨年度、同校など2校に生理用品を試験的に設置。両校の女子生徒を対象に実施したアンケートで、9割の生徒が設置は「不安の軽減につながる」と回答、市教委は今年度から市内全小中学校に設置している。

 こうした動きを受け、保健美化委員会担当の能代寛子養護教諭と中村京子教諭がプロジェクトの発足を呼び掛けたところ、男子7人を含む1~3年生14人が賛同した。

 プロジェクトでは、学校に配布された生理用品をケースに詰めたり、「この生理用品は急に来たときや困ったときに使ってください」「困ったときにはいつでも保健室に相談に来てください」などと書いた掲示物を作成したほか、メンバーが生理について語り合った。

 女子からは「リュックサックからナプキンを取り出すときに人の視線が気になり、休み時間にトイレに行けないこともある」、男子からは「生理の時に女子が急によそよそしくなり、避けられているように感じた」などの声が聞かれた。話し合いを振り返り、1年の男子生徒(13)は「これまでは具体的に何もできなかったけど、少しは(女子の)力になれそう」と笑顔を見せる。

 話し合うことで分かった互いの本音や苦労を全校生徒に知ってもらおうと、文化祭での発信を決めた。生理の貧困や、生理にまつわる話題をイラストを交えて親しみやすく伝える。2年の女子生徒(13)は「これを見て、女子のしてもらいたいことなどを知ってもらえたら、理解し合えると思う」と話す。

 中村教諭は「学年にもよるが、今までは男女で生理の話題はタブーだった。この取り組みをきっかけに、生理にかかわらず、声を掛け合う優しい社会になれば」と期待する。

関連記事

苫小牧民報

耳を澄ませて野鳥探し ウトナイ湖で自然観察会 苫小牧

ゴールデンウイーク(GW)最終日の6日、苫小牧市植苗のウトナイ湖野生鳥獣保護センターは、同湖畔で自然観察会「ウトナイ湖春の渡り鳥DAY」を実施した。市内外から18人が参加。ネイチャーガイドと一緒に...

苫小牧民報

苫小牧市と千葉ロッテ スポンサーシップ契約締結 菊地投手をふるさと大使に

苫小牧市とプロ野球・千葉ロッテマリーンズがスポンサーシップ契約を結んだ。7月10日にZOZOマリンスタジアム(千葉市)で同球団主催の公式戦を市の冠協賛試合として開くことを決めたほか、本市出身の菊地...

室蘭民報

春の林道「秘湯まだかな~」 川又温泉ハイキング【登別】

 登別市ネイチャーセンターふぉれすと鉱山(鉱山町)主催の「川又温泉ハイキング」が6日行われ、参加者9人が秘湯を目指して歩き、大自然の中で足湯を楽しんだ。  川又温泉は湯底から豊富な温泉が湧出し...

室蘭民報

宿泊客35%増、63万8千人 洞爺湖、昨年度【洞爺湖】

訪日客回復し27万人超 【洞爺湖】洞爺湖町がまとめた、2023年度の町内の宿泊客数は延べ63万8347人で、22年度に比べて35・0%増加した。昨年5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行し...

十勝毎日新聞

ロケット宇宙到達で記念碑 IST、成功から5年 後援団体が町内発射場に【..

 大樹町の宇宙開発企業インターステラテクノロジズ(IST、稲川貴大社長)が、国内の民間企業として初となるロケットの打ち上げに成功して丸5年、同社の後援団体が大樹町内のロケット発射場に記念碑を設置し...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス