北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

ニホンウナギ確認できず【日高】

【日高】NPO法人沙流川愛クラブは17、18日の両日、沙流川河口から紫雲古津川向大橋までの約8・5㌔の区間でニホンウナギの特別採捕を行った。

 ニホンウナギは、環境省レッドリスト2015で絶滅危惧種に指定されている。マリアナ諸島の西方海域で産卵し、北赤道海流を乗り越えて、日本近海に到着することか ら、気候変動に伴う海洋環境の変化は、産卵場の位置や回遊経路の位置の変化などにより、ニホンウナギの来遊、分布、資源量に大きな影響を及ぼしている。

 水産資源として、成魚が捕獲対象となるほか、ニホンウナギの稚魚(シラスウナギ)も養殖魚として漁獲の対象になっている。

 近年は、水産庁が中心となり、中国や韓国、台湾と連携・協力し、養殖に利用されるシラスウナギや親ウナギの漁獲制限などの資源管理も行われている。

 17日は会員や開発局、町関係者22人、18日は30人が参加。7月初めの大雨や今回の雨の影響などで増水し、泥が堆積するなど、条件的に良好とはいえない中で行われた。

 流域生態研究所(札幌市)の妹尾優二代表理事・所長の指導の下、17日午後からは、沙流川河岸3カ所にプラスチック製円筒どう19個、はえなわ5本(各針が8本)を仕掛けた。翌18日は午前8時半から仕掛けの引き揚げ作業を実施。同時に電撃捕漁器エレクトロフィッシャー(電気ショッカー)で採捕を行った。

 2020年7月には幼魚(シラス)、21年7月には15㌢ほどの成魚2匹を採捕しているため、期待に胸を膨らませたが残念ながらニホンウナギは確認できなかった。

 今回は、ヤツメウナギ・モクズガニ・スジエビ・モツゴ・ウグイ・フクドジョウ・ヤマメ・ウキゴリ・ヌマチチブなど多種類の魚を採捕。中でもヤツメウナギが多数生息していることを確認し、妹尾所長から採捕した魚について詳しく説明を受けてから全て放流した。

 妹尾所長は「太平洋岸から函館までの河川に上ってくるニホンウナギは、特に室蘭の川にはいる。鵡川、沙流川にはあまりいないようだ。今、石狩川・後志川ではヤツ メウナギがほとんど取れなくなったが、沙流川には生息している。ヤツメウナギも含めて研究していっても良いのでは」と話した。

腰までつかり電気ショッカーを背負い採捕作業を行う参加者たち

関連記事

日高報知新聞

幻想的な夜桜を楽しむ 優駿さくらロード 5月6日までライトアップ【浦河】

 浦河町西舎のサクラ並木・優駿さくらロードで26日夜から、「サクラのトンネル」を彩る夜桜ライトアップが始まっている。幻想的な夜桜を一目見ようと町内外から多くの観桜客が訪れている。  優駿さくら...

日高報知新聞

アスパラの出荷が最盛期に 日高 門別町農協農産物集出荷場で【日高】

【日高】町内緑町の門別町農協農産物集出荷場でアスパラの出荷が最盛期を迎えている。同農協では15戸の農家が2・7㌶でアスパラを生産しており、今年度の取扱高目標は27㌧、3850万円。25日は364㌔㌘...

釧路新聞

開陽台展望館が今シーズンの営業開始【中標津】

 【中標津】昭和の日の29日、開陽台展望館(町俣落2256)が今シーズンの営業を開始した。初日から家族連れなど多くの人たちが展望台から臨む光景を楽しんだ。大型連休中の5月3~5日には牛乳の無料提供...

釧路新聞

阿寒湖水開き【釧路市】

 釧路に本格的な観光シーズン幕開けを告げる阿寒湖水開きが29日、釧路市阿寒町阿寒湖温泉で行われた。新型コロナウイルスの5類移行後初の大型連休となり、観光需要の完全回復に期待が高まる。  阿寒観光...

苫小牧民報

文化芸術の拠点誕生 駅前に「brew gallery」 ビール醸造所を併設 ..

白老町で宿泊飲食施設を経営する菊地辰徳さん(47)らは27日、ビール醸造所を併設したアートギャラリー「brew gallery(ブリューギャラリー)」を町大町3にオープンさせた。ビール醸造所併設の...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス