北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

シマエナガのお神酒人気 帯廣神社【帯広】

 帯廣神社(大野清徳宮司)が祈祷(きとう)を受けた人らに授けている、シマエナガのイラストが描かれたお神酒が神社好きや愛鳥家に人気だ。

シマエナガが描かれたお神酒のカップ酒

 同神社では2018年から、境内に生息するシマエナガをモチーフにしたオリジナルの御朱印帳やおみくじなどを制作。その多くは大野宮司がデザインを手掛け、今回のお神酒も大野宮司がイラストを描いた。

 イラストは「最近のレトロブームを意識した」と大野宮司。数羽のシマエナガが赤い枝に止まってこちらを見つめており、何ともかわいらしい。4月から配布を始めたところ、SNS上では「お神酒目当てにご祈祷も申し込んじゃいました」などと評判を呼んでいる。大野宮司は「飲み終わった後も、コップやペン立てとして再利用してもらえたら」と期待している。

シマエナガのお神酒を手にする佐々木権禰宜

 もともと同神社のお神酒は取り立てて特徴はなく、「せっかくなら、帯廣神社に来た思い出を残せるものを」と、大野宮司ら神職が発案した。しかし、実現までの道のりは険しかった。お神酒の製造を依頼していた男山(旭川市)に企画を持ち込むも、輸送や制作コストなどの関係で交渉が難航。それでも約2年間、根気強く課題を解決し、実現に至った。「長い時間をかけたかいがあり、満足いく仕上がり」と大野宮司も納得の表情を見せる。

 6月30日からは、交通安全を祈る「道中安全持ち帰り祈祷」の授与品セットにもお神酒が入っている。佐々木昌和権禰宜(ごんねぎ)は「キャンプやツーリングに行く際はぜひ立ち寄っていただき、旅の夜に熱かんにでもしてお神酒を楽しんでもらえたら」と話す。

 初穂料は一般祈祷が5000円、持ち帰り祈祷は3000円。問い合わせは同神社(0155・23・3955)へ。

関連記事

名寄新聞

地元のもち米に親しむ・新春なよろもちつき大会

 【名寄】「2025輝け!新春なよろもちつき大会」が18日に市民文化センターで開かれた。餅つき体験や200食限定で雑煮などが無料配布され、来場した多くの市民がイベントを通して日本一の作付面積を誇...

名寄新聞

雪上コースを快走・なよろサンピラースノーマラソン

 【名寄】第9回なよろサンピラー10キロスノーマラソン大会が19日、道立サンピラーパーク内のサンピラー交流館をスタート・ゴール地点に開かれ、出場者たちは晴天の下、雪上のコースを快走した。  「マ...

室蘭民報

14チーム「胆振一」争う、昭和新山国際雪合戦予選会 一般の部・室蘭工大月..

 第15回胆振地区雪合戦選手権大会兼第36回昭和新山国際雪合戦胆振予選会(道雪合戦連盟胆振支部主催)が19日、壮瞥総合グラウンドで開かれ、14チーム約140人が胆振一を懸けて激突した。一般の部を...

室蘭民報

仲間と「健康ラリー」 卓球教室、活動盛ん【室蘭】

平均72.4歳、和気あいあい  地域の高齢者を対象にした「人とラリーをつなぐ・健康卓球」(室蘭市スポーツ協会主催)の活動が盛んだ。参加者が和気あいあいとプレーを楽しみながら、日々の体力づくりに励...

室蘭民報

クロカンのプロが指導 大滝で元日本代表・宗片さん講習会【伊達】

 札幌市在住で元クロスカントリースキー日本代表の宗片博文さん(62)による講習会が伊達市大滝区大成町の大滝クロスカントリースキーコースなどで行われた。世界最高齢の女子クロカンスキーヤーとしてギネ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス