
「アスパラまつり」をPRしているポスター
「2022なよろアスパラまつり」が、29日午前10時から「よろーな」駐車場で開かれる。今年は3年ぶりの会場開催となり、旬のアスパラの直売をメインに、さまざまなグルメのテイクアウト限定販売も行われる。
例年、特産のアスパラを市内外へPRするとともに、駅前商店街のにぎわい創出へとつなげることを目的に開催しているイベントで親しまれている。
コロナ禍で2020年は会場開催を中止し、抽選でアスパラを当選者の指定した人にプレゼントされるという特別企画で実施。昨年はドライブスルーによる予約販売を予定していたが、緊急事態宣言が発令されたため、イベント自体が中止となった。
今年は3年ぶりの会場開催が実現。例年のようなアトラクションは割愛し、旬の名寄産アスパラの直売をメインに、さまざまなグルメの売店も出店し、テイクアウト限定販売が行われる。
日程は午前10時に開会し、アスパラ直売の整列開始、売店オープン。会場準備の都合上、10時以前の入場は遠慮してもらうことにしている。
午前11時からアスパラの直売を開始(整列時の先着順)。アスパラはLサイズと2Lサイズを用意し、特別価格で販売する。
Lサイズは1袋500グラムで800円、2Lサイズは1袋500グラムで900円。数量限定であるため、サイズを問わず1人5袋までの購入としている。
売店は市内や近隣市町村から11店舗(キッチンカー7店舗、テント4店舗)が出店する予定。アスパラを使ったメニューをはじめ、多彩なグルメのテイクアウト限定販売が行われる。午後3時に閉会。
なお、コロナ感染拡大防止のため、会場内での食事は禁止(水分補給は可能)。発熱や風邪など体調不良の人は来場を控えること、会場ではマスク着用と手指消毒への協力を呼び掛けている。
車で来訪する人は、北洋銀行、北星信金本店、道北なよろ農協、南広場特設駐車場の利用を。当日は各駐車場とアスパラまつり会場を巡回するシャトルバスを運行する。
問い合わせは、なよろ観光まちづくり協会(01654⑨6711)へ。
関連記事
氷まつり3年ぶり歓声 緑ケ丘公園に回転そりや氷雪像【帯広】
十勝・帯広の“冬の風物詩”として知られ、今年で60回の節目を迎える「おびひろ氷まつり」(帯広のまつり推進委員会主催)が27日午前、帯広市緑ケ丘公園で開幕した。回転そりや氷の迷路などのアクティビティ...
氷まつり 27日開幕 3年ぶり通常開催【帯広】
帯広三大祭りの一つ「第60回おびひろ氷まつり」(帯広のまつり推進委員会主催)が27日、帯広市緑ケ丘公園で開幕する。コロナ禍の影響で3年ぶりの通常開催。十勝・帯広の厳しい冬の寒さを象徴する氷と雪の...
真冬の温泉街に熱気を 3、4日に湯まつり3年ぶり開催【登別】
第50回登別温泉湯まつり(登別国際観光コンベンション協会、登別市主催)が2月3、4の両日、登別温泉町の泉源公園を主会場に3年ぶりに行われる。ふんどし姿の若者たちが、湯をかけられながら騎馬戦を繰...
帯広発「パラコレ」道外初開催 障害者らのファッションショー【大阪】
日本理美容福祉協会帯広センター代表の森田浩幸さん(56)=帯広市=が創設した障害者らのファッションショー「パラコレクション」が、大阪市内で開かれ、約120人が集まった。初の道外開催が成功し、現地...
光の遊歩道に今年も“冬桜” 彩凛華【音更】
光と音のファンタジックショー「第32回おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華(さいりんか)」(実行委員会主催)が28日午後7時、音更町の十勝が丘公園ハナック広場を主会場に開幕する。会場近くの遊歩道で...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス