2年ぶりの成人式 集い「うれしい」【十勝】
十勝管内16市町村で9日に開かれた成人式。新型コロナウイルス感染対策が徹底された各会場では、振り袖やスーツ姿の新成人が集い、大人としての自覚を胸に一歩を踏み出した。コロナ禍で昨年は中止を余儀なくされた帯広市と幕別町では、2年ぶりの開催となった。
出身中学別に2部制で開催 帯広市
帯広市民文化ホールで開かれた「帯広市成人の集い」は、密になるのを防ぐため出身中学校別の2部制で開かれ、合わせて1026人が出席した。2年前と比べ出席者は100人ほど少なく、市教委はコロナ感染拡大の影響とみる。
第1部では米沢則寿市長が「人とのつながりの重要性を再確認できた今だからこそ、周りの人たちと互いに支え合い、思いやる心を大切にしてほしい」とあいさつ。有城正憲市議会議長が祝辞を述べた。
新成人代表の田巻風雅さん(小樽商科大2年)は「これからの人生、苦しいことやつらいこともあると思うが、仲間と助け合い、困難を乗り越えながら精いっぱい生きていくことを誓う。新型コロナが収束していない中、共に育った仲間とこの場に集まれたことを心からうれしく思う」と二十歳の誓いを述べた。
市応援大使を務める北海道日本ハムファイターズの杉浦稔大、清水優心両選手からのビデオメッセージが紹介された。
百年記念ホール 195人が出席 幕別町
幕別町の成人式は町百年記念ホールを会場に行われ、町内の新成人195人が出席。成人式実行委の実行委員長を務める藤原知紀さん(20)=帯広畜産大学2年=は「高校を卒業して十勝を出る人が少なくない中で、成人式は一生に一度しかない機会。コロナ禍の中、開催できてありがたい」と述べた。
式典では飯田晴義町長が「さまざまな経験を通じて実りある人生となることを祈る」、町議会の寺林俊幸議長が「自分の力を信じ、今だからこそできることに果敢にチャレンジしてほしい」と式辞を述べた。コロナ対策のため、集合写真を撮影した後、解散した。
誕生年ワインで新成人37人乾杯 池田町
池田町の成人式は町田園ホールで開かれ、新成人が誕生年の十勝ワインで乾杯した。
式の対象者60人のうち37人が出席。町教委の加賀学教育長が「夢や目標に向かってまい進し、持続可能な社会の創り手として活躍を」と激励、安井美裕町長が祝いの言葉を述べた。
恒例のメモリアルワイン開栓セレモニーでは、新成人の阿部百花さんと清水悠さんが2001年産のブドウで醸造された十勝ワイン「セイオロサム(赤)」を巨大グラスに注ぎ、同じく新成人の辻真奈さんの発声で乾杯した。20年の熟成ワインで門出を祝い、20歳を迎えていない新成人はブドウジュースを口にした。
町出身のシンガー・ソングライターMokkunさんの弾き語りが花を添え、新成人を代表して佐藤涼香さんが「中学3年時の担任の『大丈夫』という言葉を思い出し、未来や希望に向かって前へ進みたい」と思いを述べた。
新成人には記念品として、8年前の中学生時代に収穫した「山幸」で造られた十勝ワインが贈られた。
関連記事
冬の白老を味わって 「ウエムラ・ビヨンド」と「オルセット」 白老牛やシカ肉..
冬の白老を味覚で堪能してもらおうと町内の飲食店2店が、新メニューの提供を始めた。町社台289のファームレストラン「ウエムラ・ビヨンド」は15日から、白老牛を使ったカレーやパスタを提供。町大町3のイ...
ごみ拾い続け20年 苫小牧桜木郵便局長の原さん
苫小牧桜木郵便局の原敏彦局長(64)が出勤前に続けてきたごみ拾いの通算活動年数が今年、20年を迎える。苫小牧市が郵便番号「053」にちなんで「ゼロごみ大作戦」を展開していることにも「縁を感じる」と...
あれ?室蘭港内で…スケソウ好調 高い海面水温、岸壁に姿現す【室蘭】
昨年末ごろから、室蘭港でスケソウダラが釣れている。港内では道内から集まった釣り人たちが連日さおを出し、釣果を上げようと奮闘している。水産関係者によると、スケソウは主に沖合で獲れる魚で、投げ釣り...
立川談吉さん真打ち昇進へ 市出身の落語家「談志最後の弟子」【帯広】
帯広市出身の落語家立川談吉(本名・後藤正寿)さん(43)=都内在住=は、落語立川流の最高位・真打ちへの昇進が内定した。談吉さんは「落語を楽しんでもらい、来てくれた人を満足させられる真打ちになりた...
雪なし会場 氷まつり困った 「材料」他から運搬、一部縮小も【帯広】
今シーズンの異例の雪不足が、31日から帯広市緑ケ丘公園で開催される「第62回おびひろ氷まつり」(2月2日まで、帯広のまつり推進委員会主催)の会場準備を直撃している。造成中の大型滑り台は急きょ、...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】
4函館タータンのウールマフラー発売 公式グッズ第1弾 地元企業が商品化【函館】
5「引き」じっくり待つ ポロト湖、ワカサギ釣り解禁【白老】
-
1
岡田有未さん、高橋初奈さん ミスシンザンに選出 「浦河の良さを伝えたい」【浦河】
2宮沢賢治の研究成果まとめる 「銀河鉄道の夜」再検証 土井さん冊子作成 むかわ
3ワカサギ釣りスタート、初日から好釣 「太公園」にぎわう【七飯】
4二十歳、未来へ決意 函館市など道南2市5町で式典【函館】
5無印良品、初進出 モルエ中島、来秋オープン予定【室蘭】