北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

生活保護受給者を中傷 業務担当の市職員 ツイッターで 投稿は削除、厳重注意

苫小牧市は2日、生活保護業務を担う生活支援室の職員がSNS(インターネット交流サイト)のツイッター上に生活保護受給者を中傷する内容の投稿をしていたことを明らかにした。柳沢香代子福祉部長は「大変申し訳なく思う」と陳謝し、職員に厳重注意するとともに、同室の全職員を対象に改めてコンプライアンス(法令順守)研修を実施し再発防止に努める考えを示した。投稿はすでに削除したという。

 同日の市議会定例会の一般質問で、原啓司氏(共産)が「無職のくせに」などと侮辱や中傷をする投稿があったと取り上げ、「一人ひとりに寄り添う努力の積み重ねが崩れ去る」と強く批判した。

 市によると、10月11日に匿名で「市職員と思われる人物のSNSに不適切な投稿がある」と削除を求める電話が生活支援室に入った。同室長が翌12日に投稿したとみられる職員に確認したところ、一度は否定。しかし、他の膨大な投稿も精査した上で14日に改めてただしたところ、事実を認めた。同室長は職員に不適切な投稿の削除を命じ、公務員の信用失墜行為として厳重注意した。

 市は昨年7月、市ソーシャルメディア私的利用ガイドラインを策定。情報発信の際には公務員の自覚と責任を持つことを強調した上で、禁止事項として▽他人に不快または嫌悪の念を起こさせる発言▽差別を助長させる情報―なども明記していたが、不適切な投稿を防げなかった。

 岩倉博文市長は「市民に不快感を与えてしまったのは残念だ」と遺憾の意を表明。市は今年度、「ふくし大作戦」を展開中で、市長は「公僕の意識が全く欠落している」と述べ、再発防止に全庁挙げて取り組む姿勢を示した。

 さらに市は、新型コロナウイルスのワクチン接種に伴う交通費を生活保護の支給対象にする制度の周知が不十分だったとし、12月分の保護費支給の決定通知に案内文を同封し、該当者から申請があればさかのぼって支給する考えも示した。これまでは市やケースワーカーに問い合わせがあった場合のみ対応していた。市内の生活保護受給世帯は現在約4300世帯に上り、うち同制度の交通費を受給したのは11月時点で39人だった。原氏への答弁。

関連記事

函館新聞

12月1日から「ひろはこ冬の観光キャンペーン」【函館】

 函館市と青森県弘前市による、ひろはこ連携推進実行委は12月1日から、両市の相互誘客や周遊観光の促進を図る「ひろはこ冬の観光キャンペーン」を展開する。3年目となる今年度も「雪ミク」がメインキャラ...

函館新聞

道民意識調査 ヒグマあつれき増加受け積極的捕獲支持増える【函館】

 道は、9~10月に道内の18歳以上を対象に実施した、今年度の道民意識調査の結果をまとめた。ヒグマに対してこの10年で「大きく不安が増えた」「不安が増えた」と答えた人は合計で72・6%に上り、前...

日高報知新聞

親子で環境を考える 新ひだか LEDランタン工作教室【新ひだか】

【新ひだか】町保健福祉部生活環境課は16日、町公民館集会室で「親子で作ろう!LEDランタン工作教室」を開き、親子24人が参加して、省エネや太陽光発電のしくみなどを学び、脱炭素への意識を高めた。 ...

日高報知新聞

森林の機能や仕事学ぶ 新ひだか町緑化推進委と林業林産業担い手対策協共催 ..

【新ひだか】高静小(佐藤裕哉校長、児童495人)で19日、6年生3クラス93人を対象に「林業教室」が開かれ、児童たちは森林の機能や林業の仕事について理解を深めた。  総合的な学習の授業として、こ...

釧路新聞

来年の主役は「ココア」動物園カレンダー完成【釧路市】

 釧路市動物園(鈴木貴博園長)の2025年版カレンダーが完成し、23日から販売を開始する。来年は開園50周年を迎える節目とあって、写真は同園1番人気のアムールトラ「ココア」(雌、16歳)が採用され...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス