北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

安全性確認の湛水(たんすい)式【平取】

平取ダムの堤体=開発局提供、10月27日撮影=

【平取】北海道開発局は24日、町内芽生地区で建設を進めてきた平取ダムで、ダムの運用前に実際に水をため貯水位を上昇・下降させ、ダム堤体、基礎地盤と貯水池周辺の安全性を確認する試験湛水(たんすい)を開始した。年度内に終了し、問題がなければ来年4月にも供用を開始する。これにより、政府によるダムの必要性の再検討や2003年、06年の未曽有の被害をもたらした豪雨災害による河川整備計画の変更や、事業の一時凍結といった不測の事態にも直面し遅れてきた沙流川総合開発事業は、調査着手から約半世紀を経て完了する。

 平取ダムは沙流川支流の額平川と宿主別川の合流地点に建設された。普段は平穏な沙流川は、いったん豪雨に見舞われると暴れ川に急変。下流の日高、平取両町は洪水から農地や地域住民の生命財産を守り、安心して暮らしていけるよう、国に対して平取ダムの必要性を訴えてきた。    同ダムは、高さ55・0㍍、総貯水量4580万立方㍍の重力式コンクリートダム。洪水防止や日高、平取の流域2町の水道水確保のための多目的ダム。沙流川下流域にある二風谷ダム(1998年完成)とセットで同開発事業として建設が進められた。事業費は総額1410億円、うち平取ダムは670億円。

 24日にダム管理棟で行われた湛水式には、関係者ら約25人が出席。ダムの利水者で来賓の遠藤桂一平取町長は「ダムは流域の安全安心な暮らしに貢献する。幾多の曲折があったがここまでこぎ着け感謝したい」、同じく大鷹千秋日高町長は「沙流川の治水能力が大きく向上する」とあいさつした。

 両町長ら関係者代表5人で放流ゲートの閉塞(へいそく)ボタンを押し、湛水が開始された。

 室蘭開発建設部沙流川ダム建設事業所の田代隆志所長は「災害があると工事が止まってしまったり、ダムができていないから災害が大きくなったなどと聞くと心が痛んだ。1日も早くダムを完成させ地域の安全、安心を目指したい思いが強くあった。ようやく完成にこぎ着け安堵している。来年の夏、大雨が降ったとしても災害を止められると思う」と話した。

湛水式で放流ゲートの閉塞ボタンを押す関係者

関連記事

苫小牧民報

二胡奏者の福本さん、市内カフェで体験会実施中 苫小牧

中国の伝統楽器二胡の奏者で札幌市を拠点に活動する福本ゆめさんは、苫小牧市弥生町のカフェ「ティーテラス槻(つき)」で二胡の体験会を開いている。6月には市内で演奏会を企画するほか、9月の音楽イベントで...

苫小牧民報

町制施行70周年でふるさと昔話制作アイヌ民族ゆかりの物語をアニメに 白老

白老町の町制施行70周年記念事業の一環で、アイヌ民族ゆかりの物語3作品がアニメーションにされ、今秋、BSテレビの番組で全国放送される。事業を進めるのは「白老ふるさと昔話制作事業」実行委員会。実行委...

十勝毎日新聞

「ひでちゃん」古希も挑戦 昼も営業開始 北の屋台経て20年【足寄】

 足寄町内の飲食店「北の大地 ひでちゃん」(南2、阿部ひで子店主)が4月27日、これまでの夕方以降の営業に加え、ランチ営業も始めた。足寄産の馬肉を使った名物「大トロ馬肉のうまか丼」のほか、ラワンブ...

十勝毎日新聞

大地の恵み青空まで 露地物アスパラ収穫開始【帯広】

 帯広市内で露地物アスパラガスの収穫が始まった。空に向かってすくすくと育った茎を、農家が1本ずつ丁寧に手作業で刈り取って出荷している。  帯広市川西グリーンアスパラガス生産組合(38戸)は約1...

十勝毎日新聞

ナイタイ高原など2サイクルルートを追加 トカプチ400【十勝】

 十勝管内の自治体や観光協会、サイクリストなどで構成する北海道TOKACHIサイクルツーリズムルート協議会(事務局・帯広開発建設部)は、十勝のナショナルサイクルルート「トカプチ400」の地域ルー...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス