北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

新遊具に歓声 市児童会館リニューアル【帯広】

小学生向けの新コーナーで遊ぶ子どもたち

 北海道への緊急事態宣言が明けた1日、屋内遊具を21年ぶりにリニューアルした帯広市児童会館(緑ケ丘2)も利用を開始した。訪れた子どもたちが早速、ボルダリングなどの新遊具を楽しんだ。

 全面改修した小学生向けスペース(2階講堂内)には高さ2.8メートル、幅7.2メートルのボルダリングウオールや、自由に組み立てて遊ぶ大型ブロックを配備。幼児向けの「もっくんひろば」にも、クッションブロックと歯車遊びが楽しめる知育遊具を追加した。

 この日、開校記念日で休校だった帯広若葉小2年の男児(8)は、母と同級生の3人で一番乗りで来館。「ボルダリングウオールは登り応えがあって楽しい。また遊びに来たい」と額の汗を拭った。

 開館時間は午前9時~午後5時。

関連記事

釧路新聞

クマ対策 哺育舎に金属製の扉 共和育成センター【別海】

 【別海】町中春別のなかしゅんべつ未来牧場が運営する「共和育成センター」で、このほど哺育舎に金属製の扉を設けた。5月21日に乳牛の子牛8頭がクマに襲われたとみられる施設。敷地内には監視カメラや...

釧路新聞

知床 人と自然在り方探る 国立公園60周年でシンポ【斜里】

 【斜里】知床国立公園が成立して60周年を迎えた1日、オホーツク管内斜里町公民館夢ホール知床でシンポジウムが行われた。直木賞作家の河﨑秋子氏(別海町出身)の基調講演やパネルディスカッションなど...

苫小牧民報

炭火焼きで堪能 5年ぶり復活!白老牛肉まつり

北海道を代表するブランド牛「白老牛」が存分に味わえる「復活!白老牛肉まつり2024」が1日、白老町若草町の駅北観光商業ゾーン(ポロトミンタラ)を会場に2日間の日程で開幕した。開催はコロナ禍を経て5...

苫小牧民報

初日から豊漁 愛好者ら笑顔 支笏湖でヒメマス釣り解禁

千歳市の支笏湖で1日、初夏の訪れを告げるヒメマス(チップ)釣りが解禁された。初日は風も波も穏やかな釣り日和で、解禁時刻の午前3時から動力船が次々と出発。昨季は3年ぶりに豊漁だったが、今年も初日は想...

十勝毎日新聞

仙美里小 最後の運動会 地域挙げ“閉校記念”【本別】

 十勝管内の小学校で運動会シーズンを迎える中、本別仙美里小学校(松下政博校長、児童20人)は1日、他校に先駆けて開催した。来年3月で124年の歴史に幕を下ろすことが決まっており、今回が最後に。“...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス