まちの歴史や課題、模型作りから学ぶ 函工生が西部地区歩き製作【函館】
函館工業高校建築科3年生5人は、二本柳慶一建築研究所(杉並町)の協力を受け、函館西部地区の街並みを600分の1のスケールで再現する模型の製作に取り組んだ。今年度で5年目となる課題研究授業の一環で、製作にあたっては現地調査を行い、まちの課題や活性化に向けたアイデアも提案した。
2020年度から、次世代を担う建築技術者の育成や函館への愛郷心につなげようと実施。毎年3年生が函館駅前周辺から函館山方向に南下する形で各エリアを担当し、22年度までで元町、末広町、23年度で大町、弁天町付近を完成。今年度は残る青柳町、宝来町、住吉町付近の製作を進めた。
授業は4月にスタート。実際に現地を歩き、交差点ごとに写真を撮り、空き地や解体現場などを把握。調査を基に地図に区画を貼り付け、建築用の断熱材で建物を表し、青柳町の函館公園なども緻密に再現した。
今月13日に同社であった発表会で成果を披露し、現地調査での気づきから空き家や空き地が多く、高齢化が進行していると課題を挙げた。解決策として、西部地区の古建築に特徴的な和洋折衷様式を生かし、空き家を活用した住宅モデルハウスを提案。宿泊や起業体験ができるほか、学生の勉強スペースや地域住民の集いの場とするなど幅広い層を西部地区に呼び込み、地域活性化、空き家の解消につなげることを提言した。アイデアは7月にあった市主催の「函館西部まちぐらし共創サロン」で生徒が発表し、地域住民と共有。実現に向けて意見を交わした。
鹿部町から通う今村あさひさん(18)は「現地を歩いた際、地域の人はみんなフレンドリーに接してくれた。西部地区は歴史を感じられる地域で愛着を感じ、また帰ってきたいまちになった」と振り返った。
生徒が製作した模型は2月に同校建築科の卒業制作と共に函館コミュニティプラザ(Gスクエア、シエスタハコダテ内)に展示予定。
関連記事
スケートまつりで陸自と協定 大型滑り台や雪像造り 苫小牧
来年2月8、9両日に苫小牧市若草町の中央公園をメイン会場に開かれる「第59回とまこまいスケートまつり」に向け、同まつり実行委員会(実行委員長・金澤俊市長)と、恵庭市の陸上自衛隊第7師団第73戦車連...
鉄道ファンら注目 JR日高線のレール活用 ふるさと納税返礼品5種類開発 エム..
むかわ町のむかわ地域商社「M Dino(エムディノ)」は、2021年4月のJR日高線鵡川―様似間(116キロ)の廃線で、廃駅となった旧汐見駅(町汐見)の周辺で使われていたレールから、町のふるさと納税...
大滝クロスカントリー25日オープン 3月31日まで【伊達】
伊達市大滝区大成町の大滝クロスカントリーコースが25日に今季の営業を開始する。当日開放するのは、大滝総合運動公園のグラウンド周回コースと常設の3・5キロコースの一部のみの予定。そのほかのコースは...
議場で質問、貴重な体験 西陵中3年生、市議会の役割学ぶ【登別】
登別市西陵中学校(中島英治校長)3年生の社会科特別講話学習「議会について学ぶ」が19日、登別市役所議場で行われた。35人の生徒は模擬体験や講話を通し、議会の役割に理解を深めた。 2021年...
2024年師走彩景 幸運呼ぶ白蛇スマイル 礼文凧保存愛好会【室蘭】
室蘭・礼文凧(だこ)保存愛好会代表・笹山惠弘さん(77)は、正月の縁起物・凧作りを進めている。「大入」の文字に覆いかぶさるように、来年の干支・「巳(み)」をモチーフとした白蛇のイラストを添えた...
CATEGORY記事カテゴリー
MEDIA参加新聞社
ARCHIVE月別記事リスト
RANKINGアクセスランキング
- 週間アクセス
- 月間アクセス
-
1
橋本莉桜さんが全国大会へ ショパン国際コンクール in ASIA【浦河】
2静内高書道部20人が入賞 第68回全道学校書道展【新ひだか】
3「グランディールイチイ」20日オープン 美原地区のにぎわい創出に期待【函館】
41年の感謝を込めて 浦河フレンド森のようちえん 浦河消防署へもち届ける【浦河】
5飲食店で飲酒運転根絶PR 歳末特別警戒 浦河町地域安全巡回【浦河】
-
1
小森さん初の若犬賞、日本犬全国展覧会「蘭華号」入賞 毛並み、立ち姿高評価【伊達】
2橋本莉桜さんが全国大会へ ショパン国際コンクール in ASIA【浦河】
3中学アイスホッケーの地域移行 苫小牧東中で保護者説明会
4毛綱建築の旧ふくしま医院、宿泊施設に 来月から予約開始【釧路市】
5クジラベーコンと塩クジラを特売 9日「鯨の日」【函館】