北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

来月14日にリサイタル テューバユニット・ビヨンド

胆振ゆかりの演奏家でつくるテューバユニット「ビヨンド」(藤谷宏一代表)は7月14日午後2時から、苫小牧市糸井の三星本店ハスカップホールで「ホルン&テューバ デュオ・リサイタル」を開く。入場無料。

合同練習を行う藤谷代表(右)ら

 ビヨンドは2021年結成のユニットで、テューバの藤谷代表を中心にピアノ、トランペット、ホルンなどの奏者で構成する。藤谷代表は苫小牧東高校出身で、苫小牧東中学校の元教員。現在は江別市在住だが、苫小牧を活動拠点にさまざまな奏者と共演を重ねてきた。

 演奏テーマは「ア・ラ・カ・ル・ト」。前回のリサイタル後、「管楽器の曲をもっと聴きたい」という声が寄せられたことを踏まえ、ガーシュイン作曲「ラプソディー・イン・ブルー」やホルンの名曲サン・サーンスの「ロマンス作品36」など8曲を披露する。

 今回もピアノの江畑彩子さん=苫小牧市=、生沼明子さん=登別市=、ホルンの宗像修一さん=伊達市=とユニットを組む。

 このほど苫小牧清水小学校の音楽室で行われた合同練習では、互いの音に耳を傾けながら、息の合ったハーモニーを響かせていた。

 藤谷代表は「楽器の特徴を生かした曲を集めた。多くの人に演奏を楽しんでほしい」と来場を呼び掛けている。当日は午後1時30分開場。

関連記事

十勝毎日新聞

ワークショップや食楽しむ 10団体出店「幸福マルシェ」【帯広】

 地域の福祉事業所や企業、農協などが出店し、ワークショップや食などのブースが並ぶ「幸福マルシェ2024」(実行委主催)が30日、帯広市内の幸福交通公園(旧国鉄広尾線幸福駅)で開かれた。気温がぐん...

十勝毎日新聞

人馬息合わせポニーショー 富士町の牧場 10月まで公開【帯広】

 帯広市内の牧場「ヒロユキ・モチダ ホースマンシップ(HMH)」(富士町西6線58、持田裕之代表)は、7~10月の毎週土・日曜に「ポニーショー」を開催する。手綱を使わず、馬と意思疎通する様子など...

十勝毎日新聞

初夏の公園 虫探し 忠類で親子教室【幕別】

 幕別町図書館の講座「昆虫教室」が29日、町忠類のふれあいセンター福寿とナウマン公園で開かれた。参加した親子は初夏の昆虫探しを楽しんだ。  さらべつ昆虫研究所所長の斎藤彦馬さんを講師に迎え、親...

函館新聞

互いに声援、全員完走 木古内でミニミニトライアスロン【木古内】

 【木古内】9月に長距離トライアスロンの国際大会が開かれる木古内町の子どもたちが29日、町中央公民館周辺で「ミニミニトライアスロン」に挑戦した。小中学生16人が汗だくになりながら水泳、自転車、ラ...

函館新聞

「御船印」7月1日から販売 津軽海峡フェリー【函館】

 船旅を身近に感じてもらおうと、津軽海峡フェリー(函館市港町3)は7月1日から、乗船記念の「御船印」を船内限定で販売する。  「御船印」は寺社仏閣を参拝した際にもらえる「御朱印」の船版として...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス