北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

「夢かないますように」清泉幼稚園児が短冊飾り付け みたら室蘭【室蘭】

願い事を書いた短冊を七夕飾りに取り付ける園児たち

 室蘭市祝津町の清泉幼稚園(山田太賀園長、78人)は27日、同町の道の駅カナスチールみたら室蘭に設置されたササの枝に、願い事を書いた短冊を飾り付けた。

 今年で6年目の取り組み。3~5歳児の計61人が参加した。子どもたちは入り口付近に設置された約2メートルの七夕飾りに、先生に代筆してもらった短冊を順番にくくり付けた。

 短冊には「野球選手になりたい」「マリオのゲームがほしい」「プリキュアになりたい」など、子どもの数だけ夢や希望が詰まっていた。年長児の原川律樹ちゃん(6)は「将来は時計屋さんになりたいです」と話した。

 七夕飾りは来月7日まで設置。来場者も短冊に願いごとを書いて飾り付けることができる。

関連記事

十勝毎日新聞

ワークショップや食楽しむ 10団体出店「幸福マルシェ」【帯広】

 地域の福祉事業所や企業、農協などが出店し、ワークショップや食などのブースが並ぶ「幸福マルシェ2024」(実行委主催)が30日、帯広市内の幸福交通公園(旧国鉄広尾線幸福駅)で開かれた。気温がぐん...

十勝毎日新聞

人馬息合わせポニーショー 富士町の牧場 10月まで公開【帯広】

 帯広市内の牧場「ヒロユキ・モチダ ホースマンシップ(HMH)」(富士町西6線58、持田裕之代表)は、7~10月の毎週土・日曜に「ポニーショー」を開催する。手綱を使わず、馬と意思疎通する様子など...

十勝毎日新聞

初夏の公園 虫探し 忠類で親子教室【幕別】

 幕別町図書館の講座「昆虫教室」が29日、町忠類のふれあいセンター福寿とナウマン公園で開かれた。参加した親子は初夏の昆虫探しを楽しんだ。  さらべつ昆虫研究所所長の斎藤彦馬さんを講師に迎え、親...

函館新聞

互いに声援、全員完走 木古内でミニミニトライアスロン【木古内】

 【木古内】9月に長距離トライアスロンの国際大会が開かれる木古内町の子どもたちが29日、町中央公民館周辺で「ミニミニトライアスロン」に挑戦した。小中学生16人が汗だくになりながら水泳、自転車、ラ...

函館新聞

「御船印」7月1日から販売 津軽海峡フェリー【函館】

 船旅を身近に感じてもらおうと、津軽海峡フェリー(函館市港町3)は7月1日から、乗船記念の「御船印」を船内限定で販売する。  「御船印」は寺社仏閣を参拝した際にもらえる「御朱印」の船版として...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス