北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

日高報知新聞

淡い紫フジ棚が見ごろ 幌村建設の庭園で八分咲き【新ひだか】

幌村建設の庭園にあるフジ棚=22日午前8時=

【新ひだか】三石蓬栄の建設会社、幌村建設(幌村司社長)の庭園にあるフジ棚が見ごろを迎えている。淡い紫色の花房が棚を覆うように咲き誇り、滝のように見える風景が広がっている。

 フジは先代の妻が65年前に植えた1本の木から広がり、現在は長さ10・8㍍、幅3・6㍍ほどある棚いっぱいに無数の花房を付けている。幌村社長の妻・久子さんが管理しており、毎年2月中旬の木が休眠しているときにせん定を行っている。

 久子さんによると、今年は日中の気温が高く、平年よりも早い5月12日ごろに開花し、22日現在で八分咲き。天候にもよるが、今月末まで楽しめるという。

 同社の庭園ではフジだけでなく、ツツジやライラックも見ごろを迎えており、ヤグルマソウやバラ、モミジ、イチョウなどさまざまな草花が次々と咲き、秋まで楽しめる。ガーデン用のテーブルやイスも置いてありさながら植物園のよう。

 今後は、アルケミラモリスやヤマボウシ、ギボウシなどが次々に見ごろを迎えるとのことで、久子さんは「庭園で野鳥のさえずりや草花を見ていると心が癒されます。近くに来たときには気軽に寄って見ていただけたら」と話している。

関連記事

十勝毎日新聞

まちなか小劇場 息遣い間近に 「平原通り」こけら落とし満席【帯広】

 帯広市中心部の商業ビル地下に誕生した民間の小劇場「平原通り小劇場」(西2南9)が15日、オープンした。こけら落とし公演には演劇ファンや関係者などが訪れ、昼・夜の部ともに全席完売と、好調な滑り出...

十勝毎日新聞

投資・ロマンス詐欺に注意を 広尾署が啓発【広尾】

 SNS型の投資・ロマンス詐欺の被害を防ごうと、広尾署は14日、日高信金広尾支店前で街頭啓発活動を実施した=写真。  年金支給日に合わせて企画。広尾署員のほか、同支店の山田一也支店長、大坪弘征...

十勝毎日新聞

まちなか 人の輪 「ホコテン」開幕 平原通と広小路【帯広】

 帯広の夏の風物詩「帯広まちなか歩行者天国(オビヒロホコテン、実行委主催)が16日、市内中心部の平原通と広小路で開幕した。多くの市民が集まり、オープニングでは恒例の帯広若鳶(とび)会による「はし...

函館新聞

南茅部のNPOが体験イベント企画 CF開始、応援呼び掛け【函館】

 函館市南茅部地区に拠点を置くNPO法人Minamikayabe Revive Salon(南かやべリバイブサロン、MRS)は今年9月、初の活性化イベント「災害時に役立つスキルを函館南茅部の漁師...

函館新聞

函館真昆布、魅力ぎゅっ 認知度向上へポータルサイト 函館市【函館】

 函館市は、コンブ生産量日本一の産地をPRするため「函館真昆布ポータルサイト」の運用を始めた。コンブの種類や歴史、生産・流通の過程、販売店やレシピ集などコンブの魅力がぎっしり詰まったサイトで、函...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス