北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

釧路新聞

阿寒湖のマリモ 25年度以降保全対策を試行【釧路市】

 国の特別天然記念物「阿寒湖のマリモ」の保護と普及啓発、湖の環境保全や適正利用に取り組む官民団体「阿寒湖のマリモ保全推進委員会」(小林道之会長)は21日、釧路市の阿寒湖まりむ館で2024年度総会を開き、事業計画などを承認した。市教育委員会はここ数年、湖内の水草の分布が拡大していることや水温上昇などで、マリモの生息域縮小や密度減少の傾向を確認しており、文化庁の補助により今年度から4カ年で緊急調査を行い、早けれは25年度以降の早い時期に保全対策を試行する方針を示した。

 23年度は、生育地観察会や水草を活用した地域学習を開催。同委員会の下部組織で専門家らで構成するマリモ科学委員会では、チュウルイ湾の保全対策やシュリコマベツ湾の自然再生事業の検討を行った。今年度は「マリモ保護管理計画」の推進や生息地見学会の支援などを行う。また環境省釧路自然環境事務所は「マリモを学び・ふれあう場の創出」に向け、疑似マリモの育成試験や漂着マリモ、着生型マリモの分布調査などを進める。

 市教委からの報告では、集合型マリモの分布面積が97年から11年までの14年間で、生息域内西部を中心に約3割縮小した。21年12月の大量打ち上げで砂地がむき出しになった後、23年には水草に置き換わっていたほか、個体密度が小さい傾向を確認。特に直径15㌢の大型の主要分布範囲である水深2㍍以浅の減少割合が大きく、同水深域の生育場の確保が重要とした。一方で水草が繁茂していてもマリモの回転も確認していることから、継続した調査が必要とした。

 また、チュウルイ湾の群落湖底の水温が30年間で2~5度上昇した。同湾の流入河川からの冷水が湖底水温に関わっているとみられるが、多雨だった16年以降、漂着水草の堆積などで西寄りに変化していることもあり、水温上昇の一因ともみている。25年度以降の試行では「河川流向の復旧」「水草の刈り取り除去」を進めることで密度の高いマリモの増加と量の維持、分布範囲の拡大を目指す。

 小林会長は「世界の生息地でマリモが失われてきた中、阿寒湖にマリモがあるのは関係者の尽力のたまもの。地域の宝を未来に引き継ぐため、活動が活発になるよう協力をお願いしたい」と述べた。

マリモの保全について関係者が意見を交わした総会

関連記事

十勝毎日新聞

馬車旅 足湯でポカポカ 市内一日限定【帯広】

 「モール温泉の足湯馬車」が1日、帯広市内の帯広競馬場とふく井ホテル間を特別運行した。1年ぶりの足湯馬車には、往復各1家族が乗車。足湯で温まりながら、中心市街地や住宅街の街並みをゆっくりと眺めて...

十勝毎日新聞

3市町 当たりくじ均等に 年末大売出し【帯広】

 帯広市、音更と幕別2町による初の広域開催となった「とかち年末大売出し2024」の抽選開始(14日)を前に、帯広商工会議所(帯商)などは3日、1等などの当たりくじの組み合わせ作業を市内の帯広経済...

十勝毎日新聞

道の駅 ピアノお目覚め 休憩スペースに設置【本別】

 本別町内の「道の駅ステラ★ほんべつ」(北3)の休憩スペースにアップライトピアノが設置され、11月30日に調律師が作業を行った。誰でも自由に弾ける「ストリートピアノ」として活用される。  今回のピ...

室蘭民報

満天花火試験打ち上げ、室蘭工場夜景との共演確認 実行委、来年9月に向け【..

 室蘭市香川町の室蘭岳山麓総合公園(だんパラ公園)を会場(予定)に、3万発超の花火を打ち上げるイベント「室蘭満天花火」実行委員会(実行委員長・上村正人電材重機代表取締役社長)は2日夜、同公園で打...

室蘭民報

空かける「とば号」 のぼりべつクマ牧場【登別】

 のぼりべつクマ牧場(登別市登別温泉町)のロープウエー(全長1・26キロ)で2日、サケトバ作りを行う貨物用ゴンドラ「とば号」の運行が始まった。道産秋サケ約20本が逆さにつるされ、寒風にさらされな...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス