北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

教習所「褒めて」差別化 第一自動車学校「道内初」【帯広】

 厳しく指摘されたり、怒られたり…。教習所のそんな従来のイメージと異なり、帯広第一自動車学校(帯広市、内木真紀衣社長)は昨年10月から、道内初の「ほめてのばす教習所」をうたい、他校との差別化を図っている。少子化などで教習生が減る中、「褒める」ことに着目、指導員から事務員まで全職員が「ほめる達人検定3級」を取得し、教習生の免許取得を明るくサポートしている。

「ミスは目立つが、できたことは見逃されがち。褒めるには指摘する以上の観察が必要」と、教習生の運転に細かく目を配る指導員の牧野さん(左)

 教習生が取材のため同乗した記者にシートベルトの着用を確認し、ミラーで後方を確認してから発車すると、「いいね。正しく確認できてる」と指導員が早速前向きな声掛けをした。

 交差点でのブレーキの使い方、ウインカーを出すタイミング、左折時の巻き込み確認など、さまざまなポイントで教習生の運転を褒める。ミスがあっても「○○まではできていたね」「意識できていたのは分かったよ」などと正しい箇所までを褒め、「あとは○○ができればもっと安全に運転できる」と前向きにアドバイス。「叱ったり指摘したりしていた以前より、教習生との間に信頼関係が生まれ、アドバイスが受け入れられやすい」(同校)という。

「ほめてのばす教習所」を目指したのは昨年5月。「少子化や若者の車離れで教習生が減っていく中、他校との差別化を図りたかった」(同校)と、職員全員で「ほめる達人検定3級」を取得。褒める力を伸ばすため、出勤時にAIのスマイルチェッカーで笑顔をつくる練習をしたり、朝礼で職員同士褒め合ったりして準備を重ね、全職員に褒める技量が身に付いたとして10月に「ほめてのばす-」をスタートした。

 成果は数字にも表れている。同校のグーグルマップの口コミは、始める前の昨年9月は49件で3.2の評価(5.0が満点)。10月以降は口コミ件数も評価も大きく上昇し、3月末時点で264件、4.6と好評だ。教習生の押田莉呼さん(18)は「怒られないので、分からないことを安心して質問できる」と話す。

 指導員の牧野正義さんは「信頼関係が築けるので、アドバイスも受け入れられやすく質問される機会も増えた。より良い運転を身に付けてもらえるよう褒めて伸ばしたい」と話している。

関連記事

十勝毎日新聞

参拝客癒やす「花手水」 帯廣神社 旅行誌で全国6位【帯広】

 帯廣神社(大野清徳宮司)で1日、この時期恒例の「花手水(はなちょうず)」が始まり、家族連れやカップルら多くの参拝客の目を楽しませている。6日まで。  今年も「花手水めぐり」の看板を設置し、大...

十勝毎日新聞

牛舎の暑熱対策商品が早くも人気 昨夏の猛暑が影響【帯広】

 十勝管内で早くも夏を感じさせる暑さが続く中、酪農家向けの暑熱対策商品が売れている。牛舎用の換気・送風用ファンや遮光ネットなどが人気で、商品を販売する関係者は「昨年の猛暑による乳牛への影響が大き...

十勝毎日新聞

フジコ・ヘミングさん死去 市内の老人ホームで交流 思い出の色紙も【帯広】

 4月21日に92歳で死去したことが明らかになったピアニストのフジコ・ヘミングさん。2015年10月には帯広公演(帯広市民文化ホール)に合わせて来帯。帯広市内の介護付き老人ホームも訪問し、職員ら...

室蘭民報

母の日記念乗車券、限定千枚販売開始 JR母恋、東室蘭駅【室蘭】

 JR北海道は1日から、「母の日」(12日)に合わせて、室蘭線の母恋駅と東室蘭駅で「母の日記念乗車券」の販売を始めた。縦のしおり形で、千枚限定。  記念乗車券は、母恋駅を背景に「お母さんありが...

室蘭民報

連休、遊び、奉仕 ふぉれすと鉱山【登別】

春のワンデイハイク  NPO法人登別支援活動支援組織モモンガくらぶ(松原條一理事長)が主催する「春のワンデイハイク」が4月28日、市内鉱山町のネイチャーセンターふぉれすと鉱山で開かれた。参加者は...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス