北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

網走タイムズ

藻琴湖の環境変化を知って 網走東小で出前授業 児童がシジミを学ぶ【網走】

角田さんから貝の名前を教わる児童

 【網走】藻琴川環境保全対策連絡協議会の出前授業が網走東小で開かれ、同湖を漁場とする漁業者が児童に藻琴湖の環境やシジミについて話をした。

 同湖特産の「寒しじみ」を通して、豊かな同湖の自然環境とその保全について、同川流域の子どもたちに知ってもらおうと、同協議会が2017年から小学3年生を対象に開いているもの。網走漁協藻琴第一部会の角田翔平さんが講師を務めた。

 同小の3年生は、総合的な学習で地域の環境をテーマに学んでおり、今回はその中の授業として行われた。

 角田さんは、藻琴湖は真水と塩水が混じる汽水湖だが、ほかと比べ塩分が濃いことから大きくておいしいシジミが獲れること。他の漁場で漁獲がなくなる冬に、大きなシジミを選んで獲っていたため「寒しじみ」として有名になったことなど、藻琴湖のシジミについて説明した。

 しかし、近年は藻琴湖の環境が変化し、1990年代は年間十数㌧の水揚げがあったのが、現在は2㌧ほどに減っているとした。

 その理由について角田さんは、シジミは砂のあるところに生息し、泥などは嫌うとした上で、湖をきれいに保つためには緑豊かな河川環境を作ること、畑の土が川に入らないようにすることが大切と児童に話した。

 この環境を守るために何をすればよいか、角田さんから問い掛けられた児童は「ごみ拾いをする」などと回答。これを受け、角田さんが「そのほかにも、山や川沿いに木を植えたり、畑から土が流れ込まないようにすることで、環境を守れます」と説明すると、児童はうなずきながら聞き入っていた。

 シジミについてひと通り説明を終えた児童は、角田さんが持参した藻琴湖のシジミ漁で使う道具に触れた。

藻琴湖のシジミ漁で使われる漁具に興味津々の児童

 また、シジミやカキといった藻琴湖で採れる貝類のほか、ホッキやホタテなどの貝殻も並べ、名前を当てるクイズにも挑戦。シジミやホタテはすぐに分かったが、中には見たこともない巻き貝、二枚貝もあり、児童も正解が分からず悩んでいた。

 中でも、児童が一番興味を示したのは、シジミと似ている「イソシジミ」と、これに似た「ウソシジミ」の2つ。その名の面白さに、児童は「えっ、うそ!?」と盛り上がっていた。

 藻琴川とその河口近くにある藻琴湖は近年、流域の畑作地帯から土砂や余剰堆肥が流入し、湖の富栄養化や土砂の堆積など、水環境に与える影響が懸念されている。

 同協議会は同川流域の自治体や農漁協、開建、振興局などの関係機関や団体で組織。流域でのごみ拾いやイベントに参加しての啓発など、同川と同湖の環境保全に取り組んでいる。

 出前授業もそのひとつ。当初は東小のみだったが、現在は藻琴川の上流に位置する東藻琴小でも出前授業を開いている。

関連記事

函館新聞

デザインの基礎を身に付けて 協議会が「学校」開講【函館】

 函館デザイン協議会(佐賀吉憲会長)は4月26日、函館市地域交流まちづくりセンターで「デザインの学校」を開講した。初日は佐賀会長が授業内容やデザインについて話し、参加者が受講中に着用する名札づく...

函館新聞

江差いにしえ夢開道で花嫁行列 総勢50人が晴れやかに行列【江差】

 【江差】花嫁行列が江差の春を彩る「春の江差いにしえ夢開道」(実行委主催)が3日、いにしえ街道(津花・姥神・中歌地区)で開かれた。人力車に乗った花嫁と、寄り添って歩く紋付きはかま姿の花婿が、沿道...

日高報知新聞

GW各地から観光客訪れる 翠明橋公園 日高山脈の湧水ファンや一休みの家族..

 GW最中の3日、浦河町上杵臼の翠明橋公園では、帯広方面から天満街道を越えて訪れたドライバーや、日高山脈から湧き出る純度の高い湧き水を求めて訪れる人らの姿が見られた。  国道236号の日高と...

日高報知新聞

家族連れなどでにぎわう 今日まで 優駿の里浦河桜まつり開幕【浦河】

 浦河観光協会が主催する「第57回優駿の里浦河桜まつり」が5月3日開幕。時折強い風が吹く肌寒いあいにくの天気にもかかわらず、町内外から家族連れなど多くの人でにぎわった。  浦河西舎地区の優駿の...

釧路新聞

音別で春見頃 キャンプ場で一斉に桜開花【釧路市】

 釧路市音別町の憩いの森キャンプ場で、桜が見頃を迎えている。  今年の桜は昨年に比べ1日遅い4月26日に開花したが、気温が高い状態が続いたことから一気に花開いている。管理人の女性によると遅咲きの...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス