北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

室蘭民報

職員チーム14事業提言、白老町出生率危機的状況 保育料無償化や住宅取得支援【白老】

大塩町長(左から3番目)に提言書を手渡すプロジェクトチームのメンバー

 白老町の出生数が、2022年度は34人と過去最少となった。人口千人当たりの出生数を示す出生率は2・2と道内平均の5・6にはほど遠い。危機的な状況に「出生率5・0を目指す」ことをテーマに、子育て中の30~40代の町職員11人でつくる「出生率5・0プロジェクトチーム(PT)」が8月に誕生。今月15日に大塩英男町長らに少子化対策をまとめた提言書を提出し、「24年度から開始するべき」とする14の新事業を提案した。

 提言書によると、町の出生数は過去10年間で50人減少し、30年間で5分の1になったという。女性1人が生涯に産む子どもの数を表す合計特殊出生率は20年現在、「0・834」と1・0を割り込んでいる。

 出生減について、出産年齢世代の町外流出などを理由に挙げ、「少子化対策を人口減少対策と合わせて、最上位の施策として早急に取り組まなければいけない」と指摘。27年に5・0、34年に人口増加に転じていく7・0を出生率の目標値に掲げた。

 「子どもはまちの宝」と子育て施策の充実を公約の柱に掲げる大塩町長の指示を受け、今年8月にPTが設置された。計4回の会議を開催。町内の幼稚園や保育園、小中高校の保護者対象のウェブアンケートを実施するなどして提言をまとめた。

 14の新事業として、宿泊型・日帰り型の産後ケアをはじめ、0~2歳児の保育料無償化、マイホームの新築購入などの子育て世帯への住宅取得支援、町内施設対象の年間パス配布などを挙げている。

 提言書の提出にはPTのメンバーと大塩町長ら三役が出席。座長の本間恵美子さん(健康福祉課)らが大塩町長に提言書を手渡した。

 本間さんは「税金を使っているので、きちんと説明ができる事業を展開していかなければいけない。『提言しただけで終わりではない』と(PTの)中からも声が上がっていたので、できれば進捗を見守り、一緒に活動していきたい」と述べた。

 大塩町長は「質が高い提言をしていただいたと感謝している。予算に関わるので、全てが来年度にできるか、お約束はできないが、子育て支援に終わりはないと思っているので、継続的に取り組ませていただきたい」と答えた。

関連記事

釧路新聞

初のくしろ桜フェス盛り上げよう 5月11日柳町公園で【釧路市】

 市民有志でつくる、柳町公園を札幌大通公園みたいにする会(筧陽介代表)が5月11日、釧路柳町公園でくしろ桜フェスを開く。釧路の桜を学ぼう会のほか、限定一組の結婚式などを実施。前日の10日には、...

釧路新聞

阿寒に交流拠点「Fuu.」プレオープン 協力隊中心に運営【釧路市】

 釧路市阿寒町の地域おこし協力隊が中心となって運営する新たな交流拠点施設「Fuu.」(市阿寒町新町2)が5月3日にオープンする。28日には一足早いプレオープンが行われ、訪れた地域住民たちが新た...

十勝毎日新聞

清流日本一 美化続け32年 「歴舟川守る会」解散【大樹】

 大樹町の町民有志で構成する「歴舟川の清流を守る会」(奥田眞行会長)の解散総会が25日、町経済センターで開かれ、「清流日本一」を町内外に発信した32年間の活動にピリオドを打った。奥田会長は「高齢化...

十勝毎日新聞

満開のツツジ楽しむ 義経鍋や催しも【本別】

 「第66回本別山渓つつじ祭り」(実行委、町観光協会主催)が28日午前10時から、義経の里本別公園で開かれた。好天のもと、町内外から多くの人が訪れ、満開のツツジを愛(め)でながら食やステージイベ...

十勝毎日新聞

道の駅でハマナス味のソフト登場 ジャムをトッピング【浦幌】

 道の駅うらほろ(浦幌町北町16ノ3)に、町で栽培したハマナスのジャムを使った「ハマナスソースのソフトクリーム」が登場した。   ハマナスを使った化粧品「rosa rugosa(ロサ・ルゴサ)...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス