北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

海の幸食べて水産業応援 SNSでホタテ当選も 北海道ホテル【帯広】

新鮮な魚介を使ったメニューをPRする(左から)徳地さんと伊藤さん

 帯広市内の北海道ホテルは、日本の水産業を応援しようと11月から、館内のレストランや宴会プランで道産・国産の魚介を使ったメニューを提供している。

 中国による禁輸措置の影響を受けた国産水産物の消費拡大を図る、北海道観光振興機構のキャンペーン「ホテルで、旅館で、食べて応援!北海道」に参加。11月は洋食レストランで道産のホタテやヒラメを使っているほか、すし処(どころ)などでも日替わりで素材を取り入れた。

 食べた料理をSNSに投稿すると抽選で道産ホタテなどが当たる、宿泊者向けの企画も実施している。

 和食調理主任の徳地平さんと洋食調理の伊藤梨々華さんは「5店でメニューを提供。おいしい水産物の魅力を伝えるためお役に立てれば」と話している。

 2月15日まで。メニューの詳細は同ホテルのホームページに掲載している。

関連記事

室蘭民報

新たな「苫小牧ビール」ぜひ ヤチヤナギとハスカップ使用、ブルワリー&ビア..

 オリジナルのクラフトビールを提供している北海道ブルワリー&ビアキッチン(苫小牧市錦町)は、苫小牧市産のヤチヤナギと厚真町産のハスカップを使ったビール「カムイゲイル ハシカプ」を発売した。ヤチヤ...

十勝毎日新聞

「ゆりね小豆コロッケ」好評 考案の南商生が店頭でPR【帯広】

 帯広南商業高校クッキング部(東井咲詠部長)がサンマルコ食品(札幌市)と共同開発した「ゆりねと小豆のコロッケ」が23日から、イオン帯広店と十勝管内のマックスバリュ(MV)全7店で販売されている。2...

十勝毎日新聞

帯南商生考案「ゆりねと小豆のコロッケ」 イオンで販売【帯広】

 イオン北海道(札幌市)は、帯広南商業高校クッキング部(東井咲詠部長、18人)とサンマルコ食品(札幌市)が共同開発した「ゆりねと小豆のコロッケ」を25、26の両日、全道のイオン37店で販売する。イ...

十勝毎日新聞

十勝のレトルトカレー大集合 北海道ホテル【帯広】

 帯広市内の北海道ホテル(西7南19)は12月15日まで、1階のショップで、十勝のレトルトカレーを集めたフェアを開催している。  ホテルを訪れる観光客はもちろん、地域の人にも十勝発のレトルト...

室蘭民報

エゾシカ料理、高い関心 ゆもとで調理師会が研修【登別】

 北海道全調理師会第2ブロック(藤田恵二ブロック長)の2023年度研修会が13日、登別温泉町のホテルゆもと登別で開かれ、参加者がエゾシカ料理について理解を深め、調理人としての資質を高めた。  ...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス