北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

函館新聞

高龍寺収蔵 蠣崎波響「釈迦涅槃図」修復へ【函館】

120年ぶりに寺宝「釈迦涅槃図」の修復を決めた高龍寺の永井住職(左)らプロジェクトメンバー

 函館市船見町の国華山高龍寺(永井正人住職)は、寺宝として収蔵し、道の有形文化財に指定される蠣崎波響(1764~1826年)の「釈迦涅槃図」を約120年ぶりに修復することを決めた。修復費用にはクラウドファンディング(CF)を活用する。永井住職は「北海道の宝を未来に残すため、協力をお願いしたい」と話している。

 釈迦涅槃図は1811年、第11世の華重禅海住職が親交のあった波響に求めたのに対し贈られた。涅槃図としては珍しい双幅の形式で、大きさは縦横とも約3メートル。波響作品の最高傑作の一つとされる。毎年4月、釈迦が亡くなった日の法要「涅槃会」に併せ公開している。

 修復・改装は1902年に市内で実施したのみで、68年に指定を受けた有形文化財としての調査や公開時に、傷みがあり修復を望む声はあったが、費用が大掛かりで行政からの助成金が見込まれないため踏み切れなかった。しかし、CFを選択し来年1月からの修復を決め、永井住職らでプロジェクトチームを結成。「CFを選んだのは資金調達以外に、高龍寺が新しいことを取り入れ『寺が変わっていく』姿を見せたかったことや、この機会に寺に親しみを持ってもらおうと考えた」と永井住職。

 横浜市にある美術品修復などを手掛ける会社に見積もりを依頼。かびやロウの除去のほか、軸を変更する作業を行うなどで約1500万円(税込み)と概算。約1年3カ月を要し、道や市には説明済み。「色彩は現状を維持し、若干の明るさや鮮やかさは戻る」(永井住職)。

 修復前に10月1~10日午前9時~午後5時に他の波響作品とともに一般公開するほか、7日午後4時半から特別講演会として永井住職らが涅槃図の解説を行う。いずれも参加無料。CFは同3日からで詳細は後日掲載。

関連記事

苫小牧民報

住宅街に無料の足湯 石山萩の里町内会 白老

白老町の石山萩の里町内会(細尾淳会長)は、町内会館敷地内の「足湯」を一般に無料で開放している。  同町内会は、近隣の地下から湧き出るモール温泉を活用した温泉付き住宅の分譲地。足湯は、同町内会が...

十勝毎日新聞

車に命吹き込むアート 「整備士の卵」村中さん個展【帯広】

 幕別町の村中耀さん(22)による実物大の車をモチーフにした作品が、帯広市内のピットオフカーズ西帯広店(西22南3)で展示されている。血が通っているかのような生命力あふれる作品が目を引く。8月16...

十勝毎日新聞

協力隊発「特産品知って」 無人コンビニで14点販売【上士幌】

 上士幌町内の無人コンビニ店「かみしほろマルシェスマートストア」(上士幌東3線235)に、管内外の地域おこし協力隊員の手掛けた商品が登場した。運営するTKF(東京)が、菓子や雑貨など協力隊員発の特...

十勝毎日新聞

町に初のフリースクール 青鳥舎「気軽に利用を」【池田】

 一般社団法人青鳥舎(帯広、小川洋輝代表理事)は、不登校の児童生徒らの居場所として、池田町内にフリースクール・フリースペース「ToRiSu」を開設する。13日から毎週月曜の午前中に開放し、小川代表...

室蘭民報

価値ある室工大大学院 キャンペーン開始、進学意識の醸成図る【室蘭】

 室工は大学院推しです-。室蘭工業大学(松田瑞史学長)は、学部生の大学院進学率向上を図る「院価値再発見キャンペーン2024」を始めた。ホームページに特設サイトを開設し学内に標語を掲示したり、SN...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス