北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

十勝毎日新聞

倉形さんクジラ化石発見 博物館での展示延長【足寄】

 足寄町上螺湾の酪農家倉形大さん(52)が、町内の螺湾川の支流に堆積した泥や砂から、2500万年ほど前とみられる大型クジラの背骨の化石を発掘した。倉形さんは「子どもの頃から化石に興味があった。大きなクジラと聞いて驚いた」と話している。足寄動物化石博物館(安藤達郎館長)では、受付近くに特別コーナーを設置。8月末までの展示予定だったが、好評のため延長することとなった。

大型クジラの化石を発掘した倉形さん(左)と足寄動物化石博物館の安藤館長

 倉形さんは7月1日に同館が主催した「化石教室」に初めて参加。同教室で学んだ知識を基に、2年前の大雨で地層が削られて現れた、上螺湾地区の川沿いのモラワン層で化石を次々と発見したほか、既に川に落ちていた大きな石にも注目し、同館へ持参した。

 安藤館長によると、モラワン層では、これまで骨片など小さな化石が見つかることがあったが、今回のような大きく、動物が認識できる化石が見つかったのは約15年ぶりという。

 特設コーナーでは、縦横の長さ50センチ以内で重さ20キロ以上の骨化石三つを展示。そのうち、海綿状となっているものは、2500万年前の体長6~8メートルと推定される大型クジラの背骨とされる。ほかの二つは肋骨(ろっこつ)や腕、顎と推定。安藤館長は「当時のクジラの生態系が明らかになるかもしれない。久しぶりの発見は喜ばしい」とし、「化石教室に参加していなかったら発見できなかったかも。普及活動が発見につながりうれしい」と話す。

 倉形さんは兵庫県出身。幼少の頃から化石に関心を持っていた。「今はアンモナイトを探している」と発掘意欲が高まっている。

 開館時間は午前9時半~午後4時半。9月以降は毎週火曜日は休館。

関連記事

日高報知新聞

世界水フォーラムに参加 富川高生 大鷹町長へ意気込み語る【日高】

【日高】5月18日~25日にインドネシアのバリで3年に一度の世界最大級の水問題に焦点を当てた国際会議「第10回世界水フォーラム」が開催されるにあたり、同会議に参加する富川高校(尾崎慎一校長)の代表・...

日高報知新聞

カウンター業務など 浦河町立図書館 こども1日司書体験【浦河】

 浦河町立図書館のこどもの読書週間事業(4月23日~5月12日)「こども一日司書」が5日、同図書館で行われ、町内の小学4~5年生4人がカウンター業務や本の整理など司書の仕事を体験した。  一日司...

釧路新聞

アイホトップチーム再構築へ オール釧路で設立準備会【釧路市】

 釧路でアイスホッケートップチームを再構築しようと、地元経済人らが動き出した。新チーム設立準備会を早急に立ち上げ、釧路市や釧路商工会議所、釧路アイスホッケー連盟などと連携して、氷都・釧路からの...

釧路新聞

「ココア」おめでとう 釧路市動物園で誕生会【釧路市】

 釧路市動物園で仮死状態で生まれ、後ろ脚などに障害を持ちながらも元気に生きているアムールトラ、ココア(雌)の16歳の誕生会が19日、同園で行われた。全国からお祝いの花などプレゼントが届き、...

十勝毎日新聞

帯広の森50年 後世へ シンボルツリーを植樹【帯広】

 「帯広の森」の造成開始から50周年を迎え、記念植樹と森づくりの集いが19日、市内の帯広の森で行われた。市民ら約100人が見守る中、米沢則寿市長や歴代市長らは新たなシンボルツリーとなるハルニレの...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス