北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

網走タイムズ

創始者榎本翁の理念を実践 東農大稲花小が網走で宿泊学習 9月に3泊4日で

 【網走】東京農業大学稲花小の5年生が、9月11日から14日まで3泊4日の日程で網走を訪れ、宿泊学習を行う。滞在中、同大のオホーツクキャンパスや臨海研修センター、濤沸湖水鳥・湿地センターなどで体験学習に取り組む。

 同小は、同大を創設した榎本武揚の言葉「冒険は最良の師である」に基づき、未知なる新しい世界に挑む気骨と主体性を持ち、科学的・実践的に学ぶ人間を育てようと、2019年に開校した。

 学ぶ教科は通常の小学校と同じだが、生活科と総合的な学習の時間を合わせた、体験型学習を行う時間「稲花タイム」を設定。他の教科と連携しながら、食と農、科学技術、日本文化、野外・宿泊、言語を軸に学習を進めるのが特色。

 宿泊学習は5年生の行事。19年に開校した同小は、初年度の入学生が今年で5年生になったことから、初めての宿泊学習になる。

 同大によると、同小入学前の説明で、オホーツクキャンパスでの宿泊学習があることを知った保護者が、実際に網走を訪れて学習環境などを確認。「ここならば」と保護者も納得して入学してきた児童もいるという。

 一行は、5年生2クラス71人と夏秋啓子校長ら引率教諭5人の計76人。

 同キャンパスに設けられた生物産業学部には北方圏農学、海洋水産学、食香粧化学、自然資源経営学の4学科があり、宿泊学習では各科の教員による特別講義を受けるほか、オホーツクの大自然や先住民族の生活様式、文化を学ぶことで歴史的認識を深める。

 さらに、集団生活を通して基本的な生活習慣や公衆道徳などの体験を積み、互いを思いやったり、共に協力するなどの人間関係を築く態度を育てるねらいもある。

 「オホーツク学」と名付けられた宿泊学習は、初日の9月11日、羽田から女満別を経て網走入り。同キャンパスでオホーツク学入校式の後、学内を見学する。

 2日目と3日目は、各クラスが2班に分かれ、同キャンパスや臨海研修センター、濤沸湖水鳥・湿地センターなどを順に回り、4学科それぞれの体験学習に取り組む。

 4日目は、同キャンパスで退校式を行い、午後に女満別から帰路につく。

 各科の学習内容は次の通り。

 ▽北方圏農学科 家畜舎見学とエミューの羽を使用した工作▽海洋水産学科 海の生き物の命をつなぐ関わり▽食香粧化学科 ハーブ収穫体験▽自然資源経営学科 湖の生き物の多様性と環境の経済的価値を学んでみよう

関連記事

苫小牧民報

プロレスや音楽ライブ展開 厚真で心の橋プロジェクト 町内外から90人

胆振東部地震からの復興を後押しする総合格闘技道場「熊の穴」(北広島市)主催のイベント「第3回心の橋プロジェクト2024」が11、12両日、厚真町総合福祉センターで開かれた。音楽ライブ、ダンスパフォ...

苫小牧民報

初のがん専門看護師 木村さん「寄り添い続けたい」 苫小牧王子病院

王子総合病院(苫小牧市若草町)の看護師木村幸恵さん(59)が同院初の「がん看護専門看護師」として活動している。木村さんは「患者さんの苦痛やつらさを和らげる援助をしたい」と一念発起し、4年かけて仕事...

十勝毎日新聞

「母の日」は… 美容室でゆっくり シーヘアデザイン30人無料サービス【音更】

 美容室などを多店舗展開する「Seven For Colors(セブンフォーカラーズ)」(帯広市、餌取伸哉代表)は、「母の日」の12日、音更町の美容室「『SHE』 hair design」(木野...

十勝毎日新聞

音量探りながら 試験演奏 フェス計画の学生団体【帯広】

 帯広市緑ケ丘公園での野外音楽フェス開催に向けて活動する学生団体「とかち高校軽音楽振興会・トカチューン」(石川裕大代表)は12日、同公園グリーンステージで、高校生バンドによる試験演奏を行った。騒...

十勝毎日新聞

木登り挑戦「いい眺め」 振興局など木育フェス【帯広】

 森林や木の活用を通して豊かな心を育む「木育(もくいく)」のイベント「#もくフェスとかち」(実行委、満寿屋商店、十勝総合振興局共催)が12日、帯広市内の満寿屋商店麦音で開かれ、大勢の家族連れでに...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス